みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 倉治こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
行事もたくさんあり子ども達も大喜び
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価家から1番近いので選んだ園でしたが、先生も良い方ばかりで、体操教室や英語教室も子どもは楽しんでやっています。 いちご狩り、ぶどう狩り、みかん狩り、サワガニ取り、太鼓発表、神社での御神輿など、園外での活動も年間通して多い方だと思います。 うちの子どもは園に行くのは嫌がりますが、迎えに行くと帰るのを嫌がります。 親と離れるのは辛いけど、園に行くと楽しくて帰りたくないと言える子にしてかださった先生には感謝です。
-
方針・理念今はコロナ禍で難しくなってますが、近隣の農家さんや神社での交流も多く、色んな行事で沢山の方々と触れ合える園だと思います。
-
先生一年で辞めてしまう先生も少なくないですが、これはこの時代しょうがないことだと思います。 先生方は皆さんとても明るく、子供のことをよくみて行動してくれているのが良くわかります。
-
保育・教育内容体操教室や英語教室も取り入れてます。 野外活動のようなものもあり、年長ではお泊まり保育もあります。
-
施設・セキュリティ古くからある園ですが、先月には子どものトイレも改装され綺麗になっています。 門はもちろんオートロックですし、プールの時期などはフェンスに目隠しのシェードを付けたりして子ども達が外から見えにくい工夫をしてくれています。
-
アクセス・立地駅からは大人の足で徒歩10分くらいで、そこまで利便性は良くないと思います。 車で送迎していますが、園に面している道路が広くはないので、駐車場が満車になってしまったときに、道路が渋滞してしまいます。
保育園について-
父母会の内容父母会は特にありません。 行事などは全て先生方だけで準備から当日の役割までやってくれています。
-
イベントいちご狩り、ぶどう狩り、みかん狩りと近所の農家さんのご好意で毎年させていただいています。 夏祭りでの太鼓発表や、御神輿、七五三参りなどは神社の一角にある園ならではだと思います。
-
保育時間開所時間は7時から19時まで。短時間保育は9時から17時まで。 通常保育は7時半から18時半まで。 7時から7時半までと、18時半から19時までは延長料金がかかります。 土曜日は木曜日までに土曜日カードというのを提出したら登園できます。(給食準備の都合のようです)
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から1番近かったのが決め手です。でも入園したら、家からの近さよりも、園の雰囲気や先生方達の雰囲気の方がオススメできるポイントになりました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特にありません
感染症対策としてやっていること園に入る方は全員マスク着用です。 教室の前にアルコール消毒が置いてあります。投稿者ID:800873
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
家から1番近いので選んだ園でしたが、先生も良い方ばかりで、体操教室や英語教室も子どもは楽しんでやっています。 いちご狩り、ぶどう狩り、みかん狩り、サワガニ取り、太鼓発表、神社での御神輿など、園外での活動も年間通して多い方だと思います。 うちの子どもは園に行くのは嫌がりますが、迎えに行くと帰るのを嫌が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
アクセスの部分以外では私自身の評価はまずまずといったところです。園の雰囲気もいいので文句は全然ありません。
【方針・理念】
英語やアクバスという体を動かす活動をしていたり、地域の自然に触れたりしていて、子供が伸び伸びと成長できる
【先生】
若い先生からベテランの先生まで幅広く在籍しており、担任に...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園私部保育園
(大阪府・私立)
交野市立第3認定こども園
(大阪府・公立)
わかばこども園
(大阪府・私立)
交野市立第1認定こども園
(大阪府・公立)
認定こども園第2きんもくせい保育園
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 倉治こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細