みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 美唄市立ピパの子保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
普通でいいかなと思います
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価いつも怪我して帰ってくるのに誰にやられたか説明してくれないのでそこをちゃん説明するべきだと思いますね
-
方針・理念どのようにしているのかはよくわからないです。よくけがもしてくるし何とも言えないです
-
先生挨拶しない先生とかもいて微妙です。愛想のいい先生ももちろんいますけどなんとも言えないです
-
保育・教育内容何をしたのか報告もないことがほとんどなのでどんな事してるか全然わからないです。そこは説明がほしいかなと
-
施設・セキュリティ決まった時間以外鍵がかかってるのはいいですけどそれ以外は簡単に入れるのでちょっと怖いです
-
アクセス・立地上の子の時は何ヵ所か保育園があって家の近く選べたんですけど統合して不便になりました
保育園について-
父母会の内容数ヶ月に一回ありますが参加する人も少なく自身も参加したことはないのでわからないです
-
イベント特に考えた事ないからわからないです。めんどくさいだけです
-
保育時間7時半から18時半までは通常保育でそれ以降は延長になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由そこしか認可保育園がなかったからです。正直入れればどこでもいいです
感染症対策としてやっていること玄関に消毒液があり保護者のみつかえます。マスクは保護者は必ずで子供はしなくても大丈夫です投稿者ID:688248
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
いつも怪我して帰ってくるのに誰にやられたか説明してくれないのでそこをちゃん説明するべきだと思いますね
【方針・理念】
どのようにしているのかはよくわからないです。よくけがもしてくるし何とも言えないです
【先生】
挨拶しない先生とかもいて微妙です。愛想のいい先生ももちろんいますけどなんとも言えない...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
子供が多すぎるのに先生は少ないので細かくは見てくれないですよ。ただ認可保育園はここだけなのでしょうがないです。
【方針・理念】
しっかりはしていないです。アンケートを取って、教育方針が明確でないと分かったのか、入口にペタッと貼ってあります。
【先生】
先生同士話をしていて教室に届けても、親そっち...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 美唄市立ピパの子保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細