みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> ナーサリールームベリーベアー深川冬木 >> 口コミ
ナーサリールームベリーベアー深川冬木 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価イベント事も沢山ありのその都度カメラマンさんが来てくれ子供の自然な写真を撮ってくれる。先生方もとても優しく子供も通いやすい保育園だと思います。
-
方針・理念子供が豊かに育つよう子供の自主性を大切にしている。カリキュラムも充実しています。
-
先生先生は穏やかで落ち着いてる先生が多い。新卒の先生よりか長年ベテランの先生の方が比較的多い気がします。
-
保育・教育内容年少から2週間に1度体操教室と英会話教室のカリキュラムが組まれている。年長になるとプラスで茶道教室も加わる。
-
施設・セキュリティ木の温かみぬくもりを感じる校内です。セキュリティにも入れていて入口には防犯カメラが設置されていてお部屋に入る時もカードを下げてないと保護者でも確認される。
-
アクセス・立地木場駅と門前仲町駅の真ん中にあり立地も良い。駐輪場置き場も設置されており子供を預け自転車を置いてそのまま職場に向かうことが出来る。
保育園について-
父母会の内容父母会は定期的に開催されてますが私は参加したことないです
-
イベント夏祭り七夕クリスマス体操教室の発表会等盛りだくさんです。
-
保育時間開所は8時から20時で18時半以降は1時500円で補食もでるみたいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由偶然抽選に当選したため。1番家から遠い園でしたが保育園の規模的にも通えたら良いなぁの程度で申し込んだら当たりました。
感染症対策としてやっていること登園前の体温測定、入室前のアルコール消毒。家族に発熱者がいる場合はお休みしなければならない。投稿者ID:803559 -
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価保育園の施設や立地、先生方の対応など、とても良い環境です。また、預けている保護者も感じの良い方が多く、助かっています。
-
方針・理念子供の意思を尊重して自由に行動させつつも、自律を促して、自分で身の回りのことができるよう保育していただいてます。
-
先生明るく優しい先生が多いです。子供の成長など細かく連絡帳などに記載いただいています。
-
保育・教育内容園庭で遊んだり、水遊びや体操、英語など幅広く色々な体験をさせていただいています。
-
施設・セキュリティ園庭が広く、施設もおしゃれでとてもキレイです。オートロックがあり、セキリティ面も安心です。
-
アクセス・立地駅に近く、仕事の行き帰りに子供を預け安いです。高架下にあるため、雨の日などは、雨にもぬれずに送ることができます。
保育園について-
父母会の内容コロナで父母会については、しばらく中止している状況です。
-
イベントコロナでイベントがしにくい中でも、動画に撮った子供の様子などをご連絡いただいています。
-
保育時間延長保育園も対応いただいています。休日保育は利用したことがありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅に近く、施設が広く清潔感があることが決め手でした。見学に行った際の先生の対応も感じがよかったです。
感染症対策としてやっていること検温や消毒など頻繁に行われています。なるべく短い時間での登園なども推奨されています。投稿者ID:802687 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価新しい園のため、教室、トイレなど、明るい雰囲気でとても素敵です。先生方も、頑張られているように思います。
-
方針・理念運動、英語、お茶、食育など様々なプログラムがあり、それぞれ専門の先生から教えてもらえます。
-
先生先生も、区の指定人数よりは多く配置されていて、皆さん子供のことをよく見てくださっています。
-
保育・教育内容季節の催し物も、色々と開催してくれています。運動会、クリスマス会などは何度も練習した成果をみられて、とても楽しいです。
-
施設・セキュリティ大きい園のため、たくさんの保護者、子供が出入りするため、送迎時、少しセキュリティが心配なところがあります。
-
アクセス・立地門前仲町から歩いて10分程度でアクセスは良いです。自転車もベビーカーも園に置いておくことができて便利です。
保育園について-
父母会の内容年に数回あると思います。任意参加なので、参加したことがなく、雰囲気はわかりません
-
イベント園の見学会が年に数回あり、普段の様子を見ることができてとても良いです。毎月誕生会が開催され、保護者も参加出来るので、嬉しそうにしている子供がやられて楽しいです。
-
保育時間延長保育は、その日に連絡しても受け入れてもらえらようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由新設園での施設の新しさと、駅からのアクセスの良さで決めました。
投稿者ID:6269591人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園児がたくさんいて、敷地も広く、非常に明るく・雰囲気の良い保育園だと思います。コロナでイベントができないが、本来であればいろいろなイベントがあって満足している。
-
方針・理念カリキュラムもしっかりと明記されており、先生の指導もしっかりとしており、安心して子供を預けられると感じている。
-
先生先生から今日の出来事もしっかりと話していただけるし、担任以外の先生もしっかりと子供のことを把握できている。
-
保育・教育内容カリキュラムがしっかりとしており、年齢にあった取り組みをしているように感じている。
-
施設・セキュリティ入園する際は、カードを提示しないと入園できないようになっており、セキュリティは安心している。
-
アクセス・立地江東区内でもかなり広い敷地の保育園だが、駅からも近く、仕事のことを考えると好立地だと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会には出席したことがないのでわかりません。
-
イベントコロナで実施できていないが、子供が楽しめるイベントがある。
-
保育時間緊急でも延長保育で預かってくれるので、たすかる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由認可保育園なので、簡単には入園できないが、家からの距離や駅からの距離、保育園の広さを考えて応募した。
投稿者ID:6881491人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価いろいろなイベントを開催していただいており、子供も毎日楽しんで通っている。アクセスも良く、園自体も広く不満はない。
-
方針・理念園児の人数も多いが、それぞれの状況を把握しており、園児それぞれの状況に合わせて成長を促しているように感じる。
-
先生担任以外の先生もきちんと名前を知っていて、出来事についてもきちんとお話してくれるので、満足している。
-
保育・教育内容英語学習も取り入れており、子供も楽しんでいる。また、しっかりとダメなところはダメと注意していただけるので、子供も成長しているように感じる。
-
施設・セキュリティ施設は、都内の他の園ではなかなかないような広さだと思います。セキュリティは他の園と変わらないと感じる。
-
アクセス・立地家からも非常に近く、駅にも非常に近いので、通勤にも非常に便利。また、自転車もおいていけるので、少し遠い人でも良いと思う。
保育園について-
父母会の内容父母会には、私自身が参加できていないのでコメントできない。
-
イベント先日も七夕のイベントがあり、参加しました。子供も満足していて、よいと思います。
-
保育時間延長保育や休日保育を利用していないので、具体的にはわかっていないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由認可の保育園なので、決まったら入園せざるを得ないが、アクセスや園庭の広さから昨日していた。
投稿者ID:559727 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園自体が広いのが、まず良い。木をふんだんに使った園舎、もともとあった木を活かしたツリーハウスのある園庭、遊技場も完備していて施設面がとても良い。先生たちは、日々あったことを丁寧に教えてくれて、行事も策を練って色々と考えてくれるため、とても良い。
-
方針・理念英語、体操カリキュラムがあり、年長では茶道も体験することができ、とても良かった。
-
先生親身になって、一緒に育ててくれる感じ。話し掛けやすい人が多いです。行事等では親の負担がないように、一生懸命頑張ってくれてます。
-
保育・教育内容英語や体育のカリキュラムがあり、勉強になる。園庭が広いので、思い切り走り回って遊べる。園内でも遊べる空間が多く、雨が降っても園内で十分楽しめる。
-
施設・セキュリティ園庭が、乳児園庭と幼児園庭に分かれており、安心して遊べる。中庭に木が植えてあり、気持ちが良い。屋上庭園では野菜も育てており、都内の保育園では珍しく、施設がとても整っている。
-
アクセス・立地園に駐輪場が完備されており、そこに止めて出社できるため、とても有難い。駐輪場の上が高架で屋根となっているため、濡れないのも良い。
保育園について-
父母会の内容直近はコロナ禍でなかったが、コロナ前は半年に一度くらい父母会があった。親の自己紹介をした後、先生からの普段の生活の話、質疑応答があった。
-
イベントコロナ前は、夏祭り、生活発表会、運動会、節分、クリスマス会と、季節ごとのイベントがあり、こどもの成長を感じられる機会がたくさんあった。
-
保育時間開所時間は7時半から18時半。延長保育を使用すると最大20時でしたが、19時過ぎるとほとんど人はいません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由ちょうど開所したところで、入ることができた。都内最大級の保育園で、カリキュラムも充実してるというのが決め手でした。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近い公立小学校に決めていた。
投稿者ID:754029 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にとても良い園。まだ開園して年数が浅いこともあり、イベント時の段取りなどには難があるが、どの先生も一生懸命盛り上げてくれている。
-
方針・理念どの先生もしっかり子供に向き合っており、園長先生も子供の自立心を育むことをポリシーとして運営されているように感じる。
-
先生年中になると小学校を意識した対応をしてくれるため、集団の中での行動の仕方などを自然と身につけられているように感じる。
-
保育・教育内容英語と体育に関して月二回のペースで外部講師を招いて講座の時間を設けてくれているのがありがたい。
-
施設・セキュリティ指紋認証で開錠可能な設備があるが、保護者向けには利用されておらず、名札を見せて対応するという方式が取られている。実態としては前の人が開錠してもらうと続けてそのまま出入りが行われているため、もう少し厳しいセキュリティをかけてほしいと思う。
-
アクセス・立地駅に近く、高架下を上手く利用した立地になっている。高架下部分は雨の日に濡れないのでありがたい。
保育園について-
父母会の内容年に2~3回運営委員会が開催されている。
-
イベント七夕まつり、運動会、クリスマス発表会などがある。
-
保育時間延長保育は30分あたり500円で、その場で現金で払うシステム。柔軟に対応してくれる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由選べる立場になく、保育園難民で隣の区の無認可に通っている状態でした。新規開園の大規模園でなければ入園は難しかったと思います。
投稿者ID:6365371人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いろいろなイベントがあり、体育館まであるので、雨の日も体を使って遊ぶ事が出来ます。園庭があり、広い体育館もあるのは、江東区では珍しいので、それだけでもオススメです。
-
方針・理念園庭で栽培し、その野菜を自自分達で調理する食育、無料の体操教室、無料の英語教室、無料の茶道など、いろいろな経験をする事を大切にしています。
-
先生挨拶を大切にしてくれます。園児の人数に対して、先生が少ない点は、改善の余地があると思います。
-
保育・教育内容無料で、英語、体操、茶道をしてくれます。鉄棒と跳び箱、縄跳びも出来るようになりました。園庭があるので外遊びを、たくさんしてくれます。
-
施設・セキュリティ新しい園なので、セキュリティは最新です。定期的に、避難訓練を実施しています。防災についての知識が身に付きます。
-
アクセス・立地門前仲町駅が近く、自転車置き場が園にあるので、各家族つき1台を無料で置いておく事が出来ます。
保育園について-
父母会の内容保護者会の際は、親同士の挨拶があります。定期的に保護者会がありますが、参加は、自由です。役員は無いので、助かりました。
-
イベント入園式、卒園式、体育祭、学芸会があります。園児に対して、先生の数が少ないためだと思いますが、お泊まり会、遠足はありません。通常の保育園は、一クラス園児20名で先生2人だと思いますが、一クラス園児46名に先生が、2人と補助1名の体制でした。
-
保育時間延長保育については、あまり利用しているお子さんは、いませんでした。都心に近いので、お迎えが早いためと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭があり、体育館もあり、教室も広く、おもちゃ、絵本が充実、菜園まであります。子供が、のびのび過ごせると思ったので決めました。自転車を置いて仕事に行ける事も、大きかったです。
-
試験内容入園試験はありません。発達障害のあるお子さんいらっしゃいました。入園については、江東区の基準の点数と、タイミングによると思います。
-
試験対策入園試験は、ありません。
進路に関して-
進学先区内の小学校
-
進学先を選んだ理由地元の小学校に通っている方が、多かったため。
感染症対策としてやっていること消毒、マスクを徹底して、手洗い、うがいは、間隔を開けて実施していました。投稿者ID:688058
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都江東区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、ナーサリールームベリーベアー深川冬木の総合評価に関する口コミを表示しています。
「ナーサリールームベリーベアー深川冬木はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> ナーサリールームベリーベアー深川冬木 >> 口コミ