みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 沖縄県の保育園 >> オリブ山保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
ほとんどが家族ぐるみでこの保育園が大好き
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価まず先生方が明るく、子ども達を良く見ていてくれています。ちょっとした成長も教えてくれます。また、父母とのコミュニケーションも大切にしてくれていると感じます。子ども達もみんないい子達で、挨拶をしたりとても可愛いです。(粗暴な子はほとんどいないように感じます。)
-
方針・理念アットホームな保育を方針としている保育園なので、子ども達も兄弟のように接しています。温かい雰囲気です。
-
先生ベテランの先生方と、若い先生も、子ども達を良く見てくれています。子供の塩での様子等、細かい部分も気配りしてくれているのが伝わります。
-
保育・教育内容曜日ごとにカリキュラムがあって、英語や体育、リトミックの時間があります。突然子供が英単語を織り交ぜて話し出した時は、私の方がビックリしました(笑)また、漢字、英語、日本語で関連付けた学びをしています。とても良い環境だと思います。
-
施設・セキュリティ遊ぶ部屋もあり、施設としてはいいと思います。園庭もあり、側には体育館?もあります。なので、運動会は保育園の隣の体育館で行っています。子ども達もそのため比較的リラックスして当日に臨んでいる印象です。
-
アクセス・立地病院の職員のお子さんが多い事や、医療従事者が近くにいるのと、父母が職員だとすぐ駆けつけられるので、とても子供と近い環境だと思います。お迎えもすぐできるので、他の園より子どもといる時間を確保できています。
保育園について-
父母会の内容PTAはありませんが、父母同士仲良くしていて、園外でも会ったり、遊ばせたりしています。
-
イベント1番大きなイベントは運動会です。どの年齢の子ども達も出番が多く、ほぼカメラを回しています(笑)これだけ多く出番がある保育園はあまりみたことがないです。午前中に終わる為、弁当も持って行く必要がないので、とっても助かっています◎
-
保育時間月~土まで保育を行っていて、日曜日は休園です。延長保育もありますが、父母が早めに迎えているのでほとんど18時までにはお迎えが来ている感じがします。職員だと終業と同時に「お迎えがあるので」と保育園に迎えにいっているので、そこまで延長している子は少ないと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由オリブ山の職員なので、ここ1択でした。他の保育園も見学に行きましたが、子ども達、父母含め、とても安定している印象があったので、安心して子どもを預けられると感じました。
投稿者ID:585887
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
まず先生方が明るく、子ども達を良く見ていてくれています。ちょっとした成長も教えてくれます。また、父母とのコミュニケーションも大切にしてくれていると感じます。子ども達もみんないい子達で、挨拶をしたりとても可愛いです。(粗暴な子はほとんどいないように感じます。)
【方針・理念】
アットホームな保育を方...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
今はちびっこ園ではなく、オリブ山保育園になっています。異年齢保育で、生後6ヶ月から就学前の子どもたちが一緒に過ごしています。年上の子たちが年下の子のお世話をしている姿がとても微笑ましいです。
【方針・理念】
オリブ山病院がキリスト教信仰なので、牧師さんが来たり、日本文化の行事はありません。勧誘はあ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
那覇市立石嶺こども園
(沖縄県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 沖縄県の保育園 >> オリブ山保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細