みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 沖縄県の保育園 >> オリブ山保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
私立のように父母も含め環境の良い保育園
2019年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価合同保育で子供の年齢関係なく慈しむ心が育っているように思います。人見知りな子ですが、お友達と兄弟のように接しています。とてもいい環境で保育して下さっています。兄弟ができた時にも認可には申請せず、オリブ山保育園に入れる予定です。
-
方針・理念合同保育を行っており、アットホームな中で過ごしています。また少人数制なので先生方も子供達をよくみて下さっています。キリスト教系の病院に隣接している、職員のお子さんが多く通う保育園になりますので、子供達にとって環境も良いと感じています。
-
先生先生方も愛情を持って子供達と接してくれています。子供達を良く見て下さっていて、気づいた事をお便り帳に書いて下さいます。また、育児に関する悩み事にも親身になってアドバイスして下さるので助かっています。
-
保育・教育内容曜日によってカリキュラムがあり、生活発表、イングリッシュ、お弁当会、お誕生会、体育、リトミック等があります。また、1歳児でも自分の名前を漢字で読むことができます。言葉に関する教育は高いです。日本語と英語、漢字と関連付けて覚えられるように教育して下さっています。1歳児クラスにいる我が子が自分の名前の漢字を覚えていてビックリしました。
-
施設・セキュリティ園庭があり、比較的室内も広めです。また、体育館が隣接しています。その体育館で運動会も行われます。
-
アクセス・立地首里石嶺にあるオリブ山病院の敷地内にあります。職員なので、登園にとても助かっています。
保育園について-
父母会の内容父母会は特別にはないのですが、医療従事者がほとんどなので、トラブル等もなくとてもいい関係だと思います。
-
イベント運動会が1番大きなイベントになります。隣接している体育館で行われますが、入りきらないくらい沢山のご家族が参加されます。認可保育園のようにクラスごとでの演目にならないので、子供達の活躍が多く沢山出番があります。兄弟や祖父母も一緒に参加できる競技もあり、盛り上がっています。その他にも、夏はプール遊び、蝉取り、水遊びなど、季節ごとの遊びを取り入れています。クリスマスシーズンは、各病棟やデイケアなどで子供達が歌やダンスを披露してくれます。親が働く様子を間近で見る事ができ、また父母も子供の成長をカメラを持って各病棟を回ったりして見る事ができます♪患者様や利用者の方にも好評で、涙を流して感激する方もいらっしゃいます。お散歩の時に父母と遭遇する事もあり「誰々のお母さんだー!」と子ども達が手を振ってくれたりもします。同じ敷地内にある保育園ならではで、家族の近くで保育してもらう事で親と子が近く感じるエピソードが沢山あります。職員は子供が小さい内は育児時間を30分もらえるので、授乳しに行くお母さんもいました。
-
保育時間朝7:30~18:00 日祝はお休みです。
入園に関して-
試験内容試験ナシ
-
試験対策試験ナシ
進路に関して-
進学先在園中
-
進学先を選んだ理由在園中
投稿者ID:511420
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
まず先生方が明るく、子ども達を良く見ていてくれています。ちょっとした成長も教えてくれます。また、父母とのコミュニケーションも大切にしてくれていると感じます。子ども達もみんないい子達で、挨拶をしたりとても可愛いです。(粗暴な子はほとんどいないように感じます。)
【方針・理念】
アットホームな保育を方...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
今はちびっこ園ではなく、オリブ山保育園になっています。異年齢保育で、生後6ヶ月から就学前の子どもたちが一緒に過ごしています。年上の子たちが年下の子のお世話をしている姿がとても微笑ましいです。
【方針・理念】
オリブ山病院がキリスト教信仰なので、牧師さんが来たり、日本文化の行事はありません。勧誘はあ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
那覇市立石嶺こども園
(沖縄県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 沖縄県の保育園 >> オリブ山保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細