みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 沖縄県の保育園 >> こども園まある >> 口コミ
こども園まある 口コミ
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価シュタイナー教育の理念のもと、子ども達の精神性を大切にし、内面の豊かさを培ってくださる。自然素材の素朴なおもちゃや手作りを大切にし、子ども達の創造性を大切に引き出して下さります。深い愛情を感じます。
-
方針・理念シュタイナー教育の理念を取り入れており、子どもの自然な成長を促してくださる。
-
先生子ども達を優しく温かく見守り導いて下さります。子どもの成長を大切にして下さります。
-
保育・教育内容室内の造りも木材で自然素材で、カーテンも優しいピンクで、子ども達が落ち着いて過ごすことが出来ます。カリキュラムもシュタイナー教育の理念からにじみ絵など様々な取り組みをして下さります。
-
施設・セキュリティ敷地がそんなに広くはありませんが、目の前に公園があり、少人数の子ども園なので、十分な広さです。
-
アクセス・立地公園や住宅地の中にあるので、少し入り組んでる所にありますが、静かな所で自然を感じられ、近くには首里城もあり、子どもを預けるには良い環境だと思います。
保育園について-
父母会の内容父母向けの学習会も月に一度あり、シュタイナー教育の理念や子育てについて学べたり、意見交換できます。
-
イベント収穫祭やクリスマス会などは、感謝や祈りの世界観が感じられ、とても素敵です。七夕祭りでは、父母による羊毛の人形劇もあり楽しいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由シュタイナー教育の理念を取り入れており、子どもの内面・精神性を大切にし、子どもの創造力も大切に育んで下さるので、入園させたいと思いました。保育士さんの温かい優しい人柄にも惹かれました。
投稿者ID:2364302人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちが自然に触れ、多くの体験をさせていただけます。ガジュマルがお庭にあるシュタイナー教育を実践してくれる園です。
-
方針・理念自然のリズムを大事にした園で、季節を感じる事のできる園です。ゆっくりとした時間を感じる事のできる園です。
-
先生毎朝、優しく挨拶をしてくれます。帰る際も一人一人挨拶をしてくれ、一人一人が大切にされていると感じる事のできる園だと思います。
-
保育・教育内容基本14時までの園です。週に1日~2日、延長保育がありますが、16時半までです。夏休みや冬休みもあり、子供との時間をしっかり過ごす事ができます。
-
施設・セキュリティ小人数制の小さな幼稚園なので、先生たちの目が行き届いているので、不審者がいるとすぐにわかると思います。
-
アクセス・立地幼稚園の前に自動車がとめられるわけではなく、自動車を停めてから歩かないといけません。
保育園について-
父母会の内容園長先生からのお話。
-
イベント運動会、夏にお泊り保育があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行った際に、みんな優しそうだったので
投稿者ID:1688091人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2013年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
沖縄県那覇市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、こども園まあるの総合評価に関する口コミを表示しています。
「こども園まあるはどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 沖縄県の保育園 >> こども園まある >> 口コミ