みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の保育園 >> 日之出保育園 >> 口コミ
日之出保育園 口コミ
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小規模でアットホームな園です。子供たちは先生方に温かく見守られながら、のびのびと元気に過ごしています。給食もいろいろな食材を取り入れています。おやつは市販のものと手作りのもの半々ですが、ほぼ毎日果物も出ます。敷地はとても狭いですが工夫して作られており、一階の園庭の他に、二階に広いベランダ、屋上に球技場があります。
-
方針・理念社会性の基本である「あいさつ」と「感謝」を、生活に自然に取り入れていくという理念です。帰りの挨拶は、「さようなら」だけでなく「ありがとうございました」も言います。
-
先生いつも明るく対応してくれます。お迎えの時にはその日の様子をいろいろと報告してくれます。雰囲気はとても良いようです。
-
保育・教育内容英語教室、年少からはスイミング、年中からは積み木教室があります。積み木教室は積み木や10玉そろばんを使ったり、本読みや言葉遊びをしています。
-
施設・セキュリティ新築なので園舎はとてもきれいです。毎月避難訓練がありますが、火事、地震、桜島の噴火など、いろいろな災害を想定して行われています。
-
アクセス・立地住宅地の中にあり、周辺の道が狭いです。大通りから少し入ったところにあるので静かです。駐車場は7台分と十分に用意されています。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。
-
イベント運動会、発表会の他に、季節の行事がいろいろあります。年長はお泊り保育もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由認可外の頃から通っていたため、そのまま希望を出して入園しました。
投稿者ID:134960 - 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小規模でアットホームな園です。色々な体験もさせていただき、子供も楽しく通っています。おいしい給食とおやつも楽しみなようです。
-
方針・理念1.健康で、元気で明るくのびのびと行動する2.みんなと仲良く、自分のことや周りの人や物を大切にする3.心豊かで、よく考え自分の思いを表現し、最後までやり遂げる以上3点が保育目標となっています。
-
先生新卒の先生からベテランの先生まで、明るく優しい方々です。普段接する事が少ない先生も、子供の名前を覚えてくださっています。
-
保育・教育内容英語教室、スイミング、積み木教室(積み木や10玉そろばん等を使った数遊びや本読みなど)があります。また、テニスや野球など、保育園ではなかなか体験できないスポーツもさせていただきました。
-
施設・セキュリティ26年度の新設園なのできれいです。敷地は狭いですが、工夫された造りになっています。暗くなるとライトアップされます。駐車場は園の規模に対して十分に用意されていると思います。
-
アクセス・立地住宅街の中で、少しわかりにくい場所にありますが、大きな通りには看板があります。道が狭く、平日朝のみ進入禁止の道路があるので、注意が必要です。
保育園について-
父母会の内容父母会は行われていませんが、個人面談があります。
-
イベント運動会、発表会、遠足、お泊り保育、季節の行事等があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由認可外からの移行園で、以前から通っていたためそのまま申込みました。
投稿者ID:47504 - 保護者 / 2010年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
鹿児島県鹿児島市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、日之出保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「日之出保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の保育園 >> 日之出保育園 >> 口コミ