みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大分県の保育園 >> こおりん保育園猪野園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
沢山体験させてくれます
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いろんな事を毎日体験させてくれます。園外に出る事も多く、子供も楽しんで登園してくれます。時間内に習い事も出来るので、しっかり教育をしたい保護者からも支持されていると思います。
-
方針・理念経験する事の大切さを、理事長や先生が保護者への挨拶等でよく話されますし、その通りに、園児に体験させてくれます。
-
先生先生方がとても多く、子供たちをしっかり見てくれています。育休を取って復帰される先生も多く、それだけ、先生にとっても良い環境なんだろうと思います。
-
保育・教育内容幼稚園と同じで、学年ごとにクラス分けしてあり、卒園までに覚えておくと良い、ひらがな・カタカナ・ピアニカ・ダンスなど基礎的な事をきちんと教えてくれます。
-
施設・セキュリティ園庭が狭く、園自体がプレハブのような教室で、少し頼りない感じです。火事など災害時が少し不安です。
-
アクセス・立地大きい道路沿いでは無いですが、割と車がよく通る道路沿いで、駐車場が狭く園に入るのに渋滞する事もありますし、危険だなと思う事もあります。
保育園について-
父母会の内容担任の先生からの話
-
イベント運動会、生活発表会、年に数回観劇や遠足があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由12時間保育。また、車を持っておらず、園バス通学できる所を選びました。
投稿者ID:1362962人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
いろんな事を毎日体験させてくれます。園外に出る事も多く、子供も楽しんで登園してくれます。時間内に習い事も出来るので、しっかり教育をしたい保護者からも支持されていると思います。
【方針・理念】
経験する事の大切さを、理事長や先生が保護者への挨拶等でよく話されますし、その通りに、園児に体験させてくれま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
親の参加行事は少ないですが、子供の行事は年齢が上がるとともに多くなるような気がします。その分、毎月の雑費も増えていきます。
【方針・理念】
園の行事が多く、先生が常にいっぱいいっぱいのような感じがします。全体的に若い先生が多く、経験は少ない感じです。
【先生】
若い先生が多く、辞めて行く先生も多...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
もりまち幼稚園
(大分県・私立)
幼保連携型認定こども園みどり幼稚園
(大分県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大分県の保育園 >> こおりん保育園猪野園 >> 口コミ >> 口コミ詳細