みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 春日つぼみ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
子供の発達を最大限促して成長させる
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価0歳~通園していますが、あまり心配や不安に思ったことはありません。小さい赤ちゃんから、5歳まで年齢幅も広いですが、その年齢に合わせて保育されていて、発達や教育の面でも安心してまかせられます。子供たちが楽しめるようにイベントもたくさんあります。先生方も担任でなくても、すべての子供たちの名前を覚えている感じです。
-
方針・理念月曜~金曜まで、音楽や英語、体操にスイミング(希望者)があります。また、年少さんからは毎朝七田式のプリントを二枚指導してくれます。小学校に入園しても幼稚園生と格差がないように、読み書きやピアニカなど指導してくれています。一方、遊んで五感を刺激することもしてくれていて、赤ちゃんのころから、遊びの中でその年齢に合った五感を刺激してくれます。年少さんからは外遊びが中心で体の発達にも力を入れてくれています。イベントもたくさんあります。いろいろ仕方ない事情があると思うのですが、先生たちがよく変わります。そして先生たちが名札を付けていないため、先生たちの名前がよくわからなかったり、担任の先生が誰なのかよくわからないです。けれど、担任の先生だけでなく、園の先生全員で子供たちを見てくれているので、どの先生も子供の顔と名前を把握してくれています。給食やおやつもお野菜たっぷりです。0歳から通園していますが、保育園に対して心配や不安に思ったことは一度もありません。安心して預けられます。
-
先生どの先生も優しく見守ってくれている印象です。子供に何かを指導するときも、強要するのではなく、その子その子に合わせたペースで、見守ってくれている印象です。
-
保育・教育内容月曜~金曜まで、音楽や英語、体操にスイミング、そして毎朝七田式のプリントをやります。
-
施設・セキュリティ園庭がせまいのですが、毎日近くの公園に遊びに行きます。外遊びでのびのびしています。ただ移動が多いので、車通りが多いし、その点ではやや不安です。防災訓練は毎月行っていて、不審者対応訓練もされています。
-
アクセス・立地大きい道路に面しているので、駐車場が少なく、送迎時がやや不便です。園の周りも抜け道が多く、狭い道を車が通るのでやや不便を感じます。
保育園について-
父母会の内容父母会は特にありません。卒園する時に、親が自主的に集まり、先生方や園に贈り物をしたりしています。
-
イベントイベントは、春の遠足~夏祭り、夏のお泊まり会、ハロウィンパーティーに、秋の遠足にお別れ遠足、そして運動会とマラソン大会、クリスマス会、卒園式兼生活発表会。それ以外に警察署や老人ホームに見学に行ったり、クッキングがあったり、芋掘りやみかん狩りなどがあります。保育園なので親が参加するイベントは少ないです。働いている親に配慮されています。
-
保育時間開所時間は7:30頃~18時頃まで。延長で19時まで?だったかと思います。土曜保育もあり、申し込みが必要です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅と職場から近いことと、見学に行った際の園長先生がとても安心できる先生だったのので、この園を選びました。
投稿者ID:626411
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
0歳~通園していますが、あまり心配や不安に思ったことはありません。小さい赤ちゃんから、5歳まで年齢幅も広いですが、その年齢に合わせて保育されていて、発達や教育の面でも安心してまかせられます。子供たちが楽しめるようにイベントもたくさんあります。先生方も担任でなくても、すべての子供たちの名前を覚えている...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
届け出保育施設ですが、勉強、遊び、行事がとても充実しています。
【方針・理念】
モンテッソーリを採用しており、学年が上がっていくにつれて挑戦し、出来るようになり、下の子に教えながら手伝ってあげることが普通に備わっていきます。
【先生】
おかあさん先生ばかりなので、保護者の気持ちを理解してくれてい...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 春日つぼみ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細