みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> ちびはる保育園原田 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
優しさと頑張る力が育ちます
2016年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親の立場や気持ちにも配慮しようという温かい姿勢を感じます。また、育児で悩みがある時は、複数の先生達で相談に乗ってくださいました。聞いてくれるので、こちらもあまりかしこまらずに預けることが出来ています。
子どもは縦割り保育の中で「ファミリー」というグループを作り、意識的に異年齢の子と関わります。そのおかげで、一人っ子なのに公園などでも小さい子に優しく出来る場面があり、親としては感動しました。基山園と合同の運動会やマラソン大会、発表会などの他にも、新幹線に乗ってお出かけやサッカー教室、英会話、スイミング、書道などなど盛りだくさんです。ミスタードーナツでドーナツを作らせてもらう体験もありました。基本的にはのびのびとした雰囲気です。 -
方針・理念縦割りの温かさから生まれる思いやりと、大きくなるにつれて「頑張った先にある達成感」を大切にしています。特に縄跳びに力を入れています。本人の努力で「跳べた!」という成功体験を大切にしているとのこと。確かにあまり運動が得意ではないうちの子も、意欲的に自主連したりするようになりました。
年長さんの運動会での縄跳びを使ったプログラムは、その凄さに感動します。 -
先生どちらかというと若い先生は少なく、育児を経験されている先生が多いようで、落ち着いた指導だと思います。
-
保育・教育内容運動にかたよらず、音楽にかたよらず、様々な体験があります。子どもは様々な体験から目を輝かせて帰ってきます。
-
施設・セキュリティ駐車場が保護者用のものが複数ありますが、駅前ということもあり、混むこともあります。
園庭は狭いですが、その分園外に出ての保育は多いように思います。 -
アクセス・立地歩道は広く、トラックなどが通る場所ではなく駅前で、広場や公園もあります。
保育園について-
父母会の内容ありません。負担がなくて助かります。平日に参加しないといけない行事もなく、仕事をする立場からするとありがたいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由最初は姉妹園の「ちびザウルスのひみつきち」に通いました。ここは3歳くらいまでの子の小さな保育園です。ここがとても良く、また行きつけの美容室さんのお子さんが行かれていて詳しく聞くことが出来ていたので。
そして、延長保育が20時まであることや、熱が出た時にすぐに迎えにいけない場合の病児保育も決め手になりました。
投稿者ID:2774801人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
親の立場や気持ちにも配慮しようという温かい姿勢を感じます。また、育児で悩みがある時は、複数の先生達で相談に乗ってくださいました。聞いてくれるので、こちらもあまりかしこまらずに預けることが出来ています。
子どもは縦割り保育の中で「ファミリー」というグループを作り、意識的に異年齢の子と関わります。その...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
子供がいつも笑顔がなく『これ着たら叱られる?』とか『これ持って行ったら怒られる?』と聞いてきます。まばたきが異常に増えで精神的に辛くチックになつてる時がありました。
【方針・理念】
他の園に負けたくない感が強いです。色々と体験させてもらえますが、しつけ的には内容が年齢より早く濃く厳しく感じます。出...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> ちびはる保育園原田 >> 口コミ >> 口コミ詳細