みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 幼児教室MIE >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2023年入学
幼児教室からできた、教育が充実している園
2024年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもへの声掛けや、保護者への説明など、一つ一つ丁寧な教育をしてくださっているのが伝わってくる。
子どもも園が大好きで、「保育園行くよ」と声をかけると、すぐに遊ぶ手をとめ、毎日嬉しそうに玄関へ向かいます。
毎月の季節の行事や、運動会や発表会などイベントも力を入れている様子で、日々の保育、活動もしっかりされているのに、先生方には本当に頭が下がります。心から感謝です。 -
方針・理念園の名前が「幼児教室MIE」になっているが、企業主導型保育園MIEの方に通っている。(認可保育園のMIEもある)
間違えられているように、幼児教室からできた(併設)の保育園であることから、先生方の教育に対する姿勢が素晴らしく、徹底して指導してくれているのが感じられる。 -
先生先生方は、どの先生も安心感がある。
毎朝、変わった様子がないか聞いてくれ(体調など、変化があればすべての先生に共有してくださっている様子)、迎えの際は、今日の園での様子を丁寧に教えてくれる。
子どもの身支度も極力手を出さず、自分でできること、したいことはできるように待ってくれ、また、できないこともできるように根気強く指導してくださっている。
また、声掛けもさすが!と思うような、声掛けをしてくださっている。 -
保育・教育内容季節の行事も、本格的にやってくださっている様子。
その日ごとの製作や運動も充実しているようで、1年間終わりの製作帳は様々な作品が収められていて、驚いた。
また、夏は毎日のようにプールや水遊びを楽しんでいた。
そのようなその日ごとの活動に加えて、毎日絵本の読み聞かせ、季節の歌、フラッシュカードなど、本当に様々なことをしてくださっているようで、子どもがいろいろな歌や言葉を覚えて帰ってくる。
楽しく、いろいろと学べるようにという工夫がされているように感じる。 -
施設・セキュリティ園の階まではエレベーターで上がる。
保育室のドアは閉まっていて、エレベーターホールのインターホンで先生を呼ぶと出迎えてくれる。
屋上に園庭、遊具がある。床は転んでも大丈夫なようにゴムチップ?になっているそう。 -
アクセス・立地平和公園の前にあり、アクセスは言うことなし。
運動会や発表会も近くのアステールプラザである。
保育園について-
父母会の内容父母会はない。物足りない人もいるのかな?
忙しい保護者が多い印象なので、助かるのでは。
父母会ではないが、初めての参観日で自己紹介をする場があった。 -
イベント節分、ひなまつり、端午の節句、七夕、ハロウィン、クリスマスなど、毎月のように季節の行事をやってくれている。
保護者が参加するのは、運動会、発表会、親子遠足など。
発表会は、認可保育園や、幼児教室の生徒さんの発表会と合同なので、大々的かつちょっとしたエンターテインメント。見ごたえがある。
運動会も、親子競技や兄弟競技などがあって楽しい。
遠足も認可保育園と合同で、小規模園とは思えないほど充実している。 -
保育時間月曜日~金曜日の8時~19時。
基本的に、前月に予定表を提出する。
入園に関して-
保育園を選んだ理由あたたかく見守ってくださりながらも、徹底して教育してくださる先生方の指導が素晴らしく、園の雰囲気もよかったため。
進路に関して-
進学先うちの子はまだ卒園していないが、安田小学校や付属小学校へ行かれる方も多い印象。
投稿者ID:980927
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 幼児教室MIE >> 口コミ >> 口コミ詳細