みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 慈光保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
優しい子に育つ保育園
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価保育理念がいい。子供のことを第一に考えた保育園。 保育園よりも幼稚園に近い感じで小学校に上がりやすい環境づくりがなされている。
-
方針・理念古き良き風習が残りつつも新しい時代のものも積極的に取り入れているところ。 子供たちの無理のない程度がちゃんと考えられている。
-
先生激しい先生が一人もいない。副園長先生を筆頭に穏やかな保育士さんばかりで 子供たちも頼りやすい先生方。
-
保育・教育内容カリキュラムがしっかりされている。 希望者のみの対応があったりと親切。親の負担がないように配慮されている
-
施設・セキュリティ園庭が広い。緑も多く、四季を感じられたり自然を感じることができる。 家庭菜園的な体験もできるところも魅力。
-
アクセス・立地駅ちかで動きやすい。 その割に静かな立地で子供たちも気にすることなくのびのびと保育園で遊べる立地。
保育園について-
父母会の内容月に一回、役員での役員会議があるようです。 そのほかは特にないように思います。知らないだけかもしれませんが。
-
イベント子供たち主体です。 役員さんもお手伝いしますが基本は保育士さんや保育園側が請け負うので そんなに負担はありません。
-
保育時間8時半から15時半まで。その他、有料ですが早朝保育、延長保育があります。 土曜日は12時まで。希望保育です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由習い事でたまたま一緒の校区の人が教えてくれました。 見学に行ってその場で申し込みました。
-
試験内容園長先生による簡単な質疑応答と動作確認はありましたがほぼないようなものでした。試験というより面接的な感じでした。
-
試験対策試験はないと事前に聞いていたので何も対策はしていませんでした。 名前は聞かれるだろうなと思ったのでそこだけ準備はしました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行く予定は全くなかったので
投稿者ID:544405
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
今は人数が少ないですが、逆に細かく、1人1人を見てもらえて、助かります。カリキュラムも色々取り入れてくれてるのも私は満足してます。
【方針・理念】
仏教の教えもあり、物の大切さ、感謝の気持ちも持てるようにしています。工作なども色々な体験をさせてもらってます
【先生】
皆さん優しく、細かく子供らを...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生や保育内容、行事など本当に大満足でした。体操教室、英語教室、習字教室、プールなど子どもにさせてあげたい内容が盛り沢山でした。しかし、駐車場問題が私の中ではマイナスで、駐車場さえあれば…と周りの方からも聞きました
【方針・理念】
礼儀をしっかりと教えてくれた。子どもの気持ちを尊重した上で、教育、...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 慈光保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細