みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> サクラインターナショナルスクール >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
経済的に余裕があるかたにはおすすめです
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価経済的にはやはり普通の園ではありませんので、余裕があった方がいいなと思います。 が、とてもよくしてくれてこどもも退園したあとも思い出したりしているので、お金のことはあまり心配しなくていいのだけれど…という方はおすすめします
-
方針・理念インターナショナルスクールですので、英語で一日を過ごします。しかし日本語を疎かにしているわけではなく、日本国の授業もあり、あくまでも日本を母国語とした人材の教育を行っています
-
先生先生は普通の保育園の基準配置より多く設定されているため、よく一人一人のことを見てくださっています。他の学年の先生も、名前を呼んで挨拶をしてくれます。授業のクオリティも高いです
-
保育・教育内容インターナショナルスクールなので、ほとんどの時間を英語で過ごします。 放課後の時間に、日本語の授業やスポーツクラブ、バイオリンクラブなどがあります。どれもオプションですが、プロの先生が来てくださる授業もあり、習い事が園内で出来るという感覚です
-
施設・セキュリティ本校はセキュリティがしっかりしているようですが、明石校はビルの中で、それほどしっかりとしたセキュリティではありませんが、保護者のみしか入れないようにしておられます
-
アクセス・立地駅からは少し歩きますが、遠くはない距離です。 スポーツデイの時は本校に行きますが、そちらは少し交通の便は悪い印象です
保育園について-
父母会の内容定期的に父母会があったようですが、仕事柄、平日に休みづらく、参加したことがありません
-
イベントイベントは、毎月◯◯デーというようなものがあり、それに合わせた仮装が出来る日があります。お金をかけるときもあれば、家にあるものを着る時もあります。 みんなそれぞれ楽しんでいます。 またスポーツデイや年中からのお泊まり保育や参観日など、一年中盛りだくさんでした
-
保育時間開所時間は8:00~19:00だったとおもいます。 延長時間はそのうち8:00~8:30,18:00~19:00だったようにおもいます。 30分単位もあれば一ヶ月単位もありますが、すぐに一ヶ月単位の金額になったと思います
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行った際に、熱心で優しい先生が多いなと思いました。 息子はそれほど英語ができる子ではありませんでしたが、楽しんで通っていました
-
試験内容一応、入園試験はありました。 (面接だけだったかもしれません) 先生と英語で簡単に話したり、日本語で花の名前や、季節に合った虫をえらんだりしたかと思います。
-
試験対策普通の親子面接で、一応親同士の意見は擦り合わせたほうがよいと思いました
感染症対策としてやっていること保護者が入れる範囲の制限や、徹底した消毒などの管理をしておられるようでした。投稿者ID:799692
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
卒園してますが、バランスのよい子に育ってる気がします。日本人によくある、粗探し、足を引っ張る事は一切しません。お友達の良いところを素直に誉めれる子に育ててもらいました。英語も、自分は英語ができる!という自身があり、その自身が小学校でのお勉強のモチベーションにつながっていはりと思います。
【方針・理...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
経済的にはやはり普通の園ではありませんので、余裕があった方がいいなと思います。 が、とてもよくしてくれてこどもも退園したあとも思い出したりしているので、お金のことはあまり心配しなくていいのだけれど…という方はおすすめします
【方針・理念】
インターナショナルスクールですので、英語で一日を過ごします...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> サクラインターナショナルスクール >> 口コミ >> 口コミ詳細