みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 認定こども園あゆみ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
横峰方式導入
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供を遊ばせるだけでなく読み、書き、体操といった子供の潜在能力を引き出せる教育の場になっています。しかし、送り迎えのアクセスがよくありません
-
方針・理念横峰方式を採用した読み、書き、運動をメリハリつけて行っており、子供を預ける場としてだけでなく、小学校前の教育の場となっている
-
先生ベテランの先生はとても優秀ですが、新任の先生がたは、まだ横峰方式を理解できていないようで指導力に欠ける部分がある
-
保育・教育内容本年度までは無認可の保育園であった為、夏休みや冬休みに預かってもらえない期間が長くあったり特別保育の料金が結構かさみましたが、次年度からは、認可保育園になるので、費用負担も少なくなりそうです
-
施設・セキュリティ園庭があまり広くなく、遊具も少ない種子供がのびのび遊ぶといったことがむずかしいかもしれません
-
アクセス・立地園の敷地内に送迎用の駐車場がないため、送り迎えの際は園の契約駐車場から300メートルほど歩かなければならないので、雨の日や時間が押し迫っているときはものすごく不便です
幼稚園について-
父母会の内容担任の先生との個別面談
-
イベント運動会、生活発表会、参観日、親子遠足、クリスマス、節分等のイベント
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家からちかかったから
投稿者ID:101249
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
総合的にみていいえんとおもいます。子供の数も多く。6歳さんから0歳さんまでいるが年ごとにわかれており、ごちゃごちゃはしていない。様々な催し物があり、親も参加しないといけない。子供成長がすごいので毎日たのしみである。先生はやや厳しい。
【方針・理念】
子供を成長させるということに情熱を感じます。やや...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 認定こども園あゆみ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細