みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> キッズフレンド保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
小さな事は気にしない!元気に楽しく!
2020年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価小規模認可保育園が終わってから、認可外のキッズフレンドへ入りました。認可保育園ではルールがきっちりあるので、内心、そこは大目に見て欲しい…ということも多々ありました。キッズフレンドではやんわり流してくださるので、助かりました。あとはなんといっても保育料がリーズナブルなところです。リーズナブルですが、質が悪いというわけではありません。
-
方針・理念認可外ですが、健康な体づくりや知育、楽しみなどをたくさん考えてくださっている保育園です。子どもの個性に柔軟に寄り添ってくださっていると思います。
-
先生若い方もベテランの方もいらっしゃいますが、世代の良さがあると思います。園長先生もご自身の子育てを経験されているので、育児のしんどさを十分理解してお声がけくださいます。
-
保育・教育内容お外遊びも大切にされていますし、屋内でも知育、絵本、英語遊び、音楽などいろいろ実施されています。
-
施設・セキュリティマンションの1フロアなので、園庭はありません。近くに公園がたくさんあるので、いろいろ行っているようです。夏場は、マンションの横の空きスペース(私有地的な)で大きめのビニールプールを用意してくれていました。
-
アクセス・立地交番は近くにあります。大きい道路に面したマンションなので、交通量の多さは少し不安要素ですが、開園されてから事故もないので、園の危機管理はしっかりされていると思います。
保育園について-
父母会の内容園内に親が立ち入る父母会は実施されません。成果発表会っぽいのは動画を共有してくれます。会社を休まなくてはいけないイベントはないです。
-
イベント遠足のようなものが月一あります。春はいちご狩り、秋は芋掘りに行っています。午前で帰ってくるものが多いので、親のお弁当作りは年2回ぐらいです。
-
保育時間基本は7:30~18:00で、夜間は22:00までだそうです。
年齢によって金額は変わりますが、リーズナブルだと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由小規模保育園を卒園し、次の認可保育園が決まらなかったためなんとか滑り込みでキッズフレンドへ入れました。
投稿者ID:6170077人中7人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2019年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
認定こども園六甲道COCORO
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園オリンピア都こども園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> キッズフレンド保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細