みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> どんぐり保育園 >> 口コミ
どんぐり保育園 口コミ
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価認可外の保育園でしたので、最初は心配でしたが、今はとても安心して預けています。子供は学年関係なく一緒のお部屋で遊ぶので自然と上の子や下の子と人間関係を上手に育める練習になっています。お昼は調理師さんが園で作ってくれています。園庭はありませんが、近くにあるのでいつも連れて行ってくれます。一年の行事に合わせていろいろしてくれます。例えば七夕の時期には笹の葉も各園児にくれて、折り紙で作ったたんざくをくださったり、クリスマスには画用紙で作った靴下を用意してくれたり、節分の時は鬼の帽子を作ってくれたりなど。とても親切にいろいろしてくれます。子供はとても楽しんで通っています。
-
方針・理念とくに理念とかはないです。認可外ですので、学年関係なくみんな同じ部屋で遊びます。ただその中で自然と上の子や下の子とも上手に人間関係をつくることを身につける気がします。駄目なことはきちんと駄目だと伝えてくれているようなので、基本的なことはちゃんと見てくれている感じを受けます。
-
先生先生は皆さん感じがよく、迎えにいったときはいつもその日どんなことがあったか、どんな様子だったかを簡単に教えてくれます。
-
保育・教育内容月極めですが、毎日でなくても週に2、3日でも預かってくれるのでとても助かります。時間の融通もきちんと前もって伝えておくと、融通がききます。
-
施設・セキュリティ雑居ビルの2Fになるのでちょっと不便かもしれません。また階段も子供には少しきついです。
-
アクセス・立地駅前にあるので通勤途中に預けることができるので便利です。また園の前の道路が片道車線なので車での送迎もちょっとなら駐車することが可能なので便利です。
保育園について-
父母会の内容父母会などはないです。
-
イベント認可外なので遠足や運動会などはないです。ただちょっとした行事は親は参加しませんが子供たちにはあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由そこしかなかったから。ただ予想以上に良くて、満足しています。
投稿者ID:100508 - 保護者 / 2014年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府茨木市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、どんぐり保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「どんぐり保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> どんぐり保育園 >> 口コミ