みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 田辺中央病院やすらぎ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
子どもへよいと感じます。
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新しい施設で気持ちよく安心しています。 環境もよい感じでうまく言葉であらわせられないですがよいです。 子どもが自由に過ごせればよいと感じます。
-
方針・理念家庭それぞれの考え方があるとおもわれるので難しいですが我が子にはあっていたと思われます。
-
先生中には評判のよくない方もおられるようですがそれも人それぞれの考え方と感じますので一概にいえないと思われます。
-
保育・教育内容充実していると思われます。 欲を出せばいろいろとあると思いますが必ずしもそれが正解とは言い切れないと思われます。
-
施設・セキュリティ十分のようなもうすこしと感じる部分もあったりですが大変なことも増えると思われます。
-
アクセス・立地車をつかうがよいと感じます。 いろいろなところからこられていると思われます。 感じかたはそれぞれと想いま。
保育園について-
父母会の内容くわしいことはいえませんが 満足のいく会と思われます。
-
イベント親も参加できるものがあり親子リレーは先生たちも入り盛り上がります。
-
保育時間9時から14時 延長ありです。 休日はありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由ほどよく遊びもあり、お勉強もありで給食というのが助かります。
-
試験内容なしです
-
試験対策なしです。
進路に関して-
進学先市内小学校
-
進学先を選んだ理由家庭の事情もあるので
投稿者ID:6471391人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
新しい施設で気持ちよく安心しています。 環境もよい感じでうまく言葉であらわせられないですがよいです。 子どもが自由に過ごせればよいと感じます。
【方針・理念】
家庭それぞれの考え方があるとおもわれるので難しいですが我が子にはあっていたと思われます。
【先生】
中には評判のよくない方もおられるよう...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
まだ移転オープンして模索中なのかもしれません。これからの良い変化に期待します。
子供は楽しそうに通っています。
教育カリキュラムは魅力的ですが、突然なくなることもあるのでなんともいえません。
【方針・理念】
病院が経営している企業主導型保育園です。認可外ですが、保育料は安くて助かります。
【...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
てんとうむし幼児園
(京都府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 田辺中央病院やすらぎ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細