みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 日本福音ルーテル高蔵寺教会こひつじ園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
ひとりひとりを大切に。
2016年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちが第一に考えていただける園です。
イベントも行事も、先生や親にみせる為のものはありません。子どもたちが楽しいか、子供の為になるか、それが一番に考えられています。
上の子供も卒園しましたが、小学生になってからの伸び(自発性)が他の園の子供とは違うと感じています。 -
方針・理念「いつもこどもが主人公」
たてわり保育。 -
先生ベテランの先生ばかりで安心してお任せできました。
先生方の言葉遣いが美しいので、子供の言葉遣い、それが影響して親の言葉遣いもきれいになったと思います。
先生が子供に「待ってね」という事がないようにしているそうです。 -
保育・教育内容たてわり保育ではありますが、曜日と時間ごとで学年ごとの活動する時間もあります。
年長組にならないとできない活動や行事もあり、年少組年中組の子供たちはあこがれをもって年長組さんをみています。 -
施設・セキュリティ登園時には園長先生と先生一人が門で出迎えて下さいます。
保育時間中は、インターフォンを鳴らして事務室に許可をとらないと中に入る事はできないようになっています。 -
アクセス・立地ほとんどの方は徒歩か車で登園されています。
子育て中の僅かな期間、子供と手を繋いで登園する事が重要視されています。
市外からかようかたもいらっしゃいます。
保育園について-
父母会の内容親子礼拝がありますが、クリスチャンでなくても大丈夫でした。
少人数なので、お母さんたちの横のつながりも強く、助け合って子育てしている感じです。 -
イベント家族全員で参加して楽しめるファミリーデー(運動会)、クリスマスページェント(キリスト生誕劇)の子供たちの衣装は本格的でかわいい。
入園に関して-
保育園を選んだ理由のびのびと自発性が養える教育をしてもらえそうだったので。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:19498911人中11人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子どもが主人公の、まさに子どものための幼稚園です。
【方針・理念】
自由保育を主とし、こども一人一人の姿から課題を決め、成長を手助けしてくださいます。キリスト教保育をうたっているので、キリスト教を全く知らない私は初めて門をくぐる時は不安を感じましたが、心配ありませんでした。勧誘等もありません。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
キリスト教系の幼稚園になります。
少人数なので先生の目が行き届いていて、学年を超えて先生や子供達との交わりが毎日あります。
毎日のカリキュラムというのはほぼないですが、年齢別での活動はあります。
その日その時の子供達ができること、やれる範囲での活動を子供達が主体となって活動しています。
毎日の送迎を...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
キリクこども園
(愛知県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 日本福音ルーテル高蔵寺教会こひつじ園 >> 口コミ >> 口コミ詳細