みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> ソトー事業所内託児所 >> 口コミ
ソトー事業所内託児所 口コミ

-
- 保護者 / 2017年入学
2018年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 -| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 -]-
総合評価本来、ソトーで働く方が預けられる託児所ですが、一般のお子さんもたくさん預かられてます。託児所内は子供達が十分遊べるスペース・玩具が設けられており、日当たりもかなり良好です。小さなお庭もあります。(雪が降った時はそこで雪遊びをしたようです。)
基本的に、自由にのびのび遊ぶ時間を主軸に、晴天時は毎日お散歩、2歳以上のお子さんを対象にした知育遊び、その他季節・行事に合わせた制作等もしっかりとされています。
お昼ご飯の給食に関しては、ソトーの社員食堂の調理師さんが子供達の栄養バランスを考えた食事を毎日作ってくださっているようで、とても安心できます。
子供は3歳の男の子ですが、月極めで託児所に通わせだしてから嫌いな食べ物だらけだった子が一切好き嫌いがなくなりました。
毎日の連絡帳もあって、その日1日子供がどういう様子だったかも細かく書いてくださるので本当に素敵な穴場的託児所だと思います。 -
先生先生方は常時保育士さんが3人、パート保育士さんが3人、全員女性で保育士免許をしっかりもった方々です。
私はソトー託児所以外にもいくつか認可外の保育園を見て周りましたが、いまいち納得いかず…
ひどい所になると子供を一目も見る事なく、話しかける事もせず、見学から帰るときに『今まで問題行動とかありましたか?』と聞かれる始末。
最後の砦!という気持ちで見学に行ったソトー託児所ですが、まず子供を見るなり『こんにちは!可愛いね~!』と先生が言ってくださり、凄くホッとしたのを覚えています。
他の先生方も、本当にいい方ばかりで子供も凄く懐いています。
担当の先生になると、先生の足周りにギュッと抱きついてニコニコしているくらいです。
好き嫌いがたくさんあったうちの子をたった1ヵ月で好き嫌いをほぼ克服させ、とにかく落ち着きもない子ですが出し物等の練習も完璧に指導してくださいました。先生方には非の打ち所はないように思います。 -
保育・教育内容総合評価の部分でも少し書きましたが、2歳以上のお子さんを対象にした知育遊び(糸通し等)に始まり、季節・行事に合わせた制作、手遊び、おうたの時間等充実した保育内容だと思います。月極めで通うと、3月に今まで制作した物を1つにまとめて、アルバムのようにしてくださり、写真や先生の一言まで添えて返してくださいます。結構凄い量なので、その時点で色々な経験をさせてもらえたのがよく分かります。
-
施設・セキュリティ一応認可外保育園なので、遊具のたくさんある園庭等はありません。ただ小さなお庭があるので雪が積もった特別な日等は、そこで思いっきり遊べるようです。(柵でしっかり囲まれているので安全)
日々、晴天時は毎日近くの公園やお散歩に行っているようで個人的には園庭がなくても何も気にならないです。
託児所自体は、ソトーの女子寮内1階にあるのでセキュリティ面はバッチリです。
玄関はオートロックになっており、登園した時もお迎えの時も、カメラつきのインターフォンを鳴らし先生が玄関まで子供を連れてきてくれます。
保育園について-
イベント私自体、まだ月極めで子供を通わせ出して5ヶ月目程度なので年間通した行事は分かりませんが展示会といって、子供が制作した作品を綺麗に飾ってある部屋をじっくり見てまわれる機会や、発表会(子供達が何ヶ月も練習した劇や出し物)があり、保護者の方が集まって見れる機会があります。
投稿者ID:422301
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県一宮市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、ソトー事業所内託児所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「ソトー事業所内託児所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> ソトー事業所内託児所 >> 口コミ