みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> クローバーインターナショナルプリスクール >> 口コミ
クローバーインターナショナルプリスクール 口コミ

-
- 保護者 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価インターナショナルスクールなので、日常生活で英語と中国語を身に付けることができます。 先生がネイティブの方なので、発音がとても綺麗で、子供達も楽しく発音できています。
-
方針・理念書くこと、読むこと、はなすこと、全てに力を入れていて 先生方がとても熱心です。
-
先生赤ちゃんクラスには、日本人の保育士もいるので、安心して預ける事ができます。 ネイティブの先生が多いので、とても発音よく身につきます。
-
保育・教育内容日常生活が英語と中国語ですが、他の園と変わらず芋掘りをしたり、お散歩をしたり子供達は楽しそうです。 ただ、やはりレッスンが基本なので、年齢ごとにクラスに分かれて勉強していることが多いです。
-
施設・セキュリティ園庭がないので、近くの公園へ遊びに出かけます。 なので、あまり体を動かす機会がありません。 玄関先などに防犯カメラが設置してあります。
-
アクセス・立地駅から遠いので、車が必須です。 市外からも来ている人も何人かいますが、車で来ている人がほとんどです。
保育園について-
父母会の内容特に父母会などはありません。 行事は、先生方や子供達が準備しています。
-
イベントインターナショナルスクールなので、ハロウィンやイースターなどのイベントがあります。 クリスマスコンサートは、コンサート会場を貸し切ってやっています(入場料は各自)
-
保育時間延長保育は園によって違います。 土日は基本お休みです。 延長保育、休日保育とも料金がかかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供に英語や中国語を学ばせたかったから。 小さい時から長くやっていれば、身につき自信に繋がると思い。
-
試験内容年少に上がるときに面談があります。 どのクラスも人数制限があります。 年中以降に途中入園する場合、英語が話せる子など 厳しい条件があります。
-
試験対策特になし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校 附属小学校
-
進学先を選んだ理由ほとんどの子が附属小学校を受験します
投稿者ID:647281 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価英語、中国語をネイティブの先生が教えてくれるので発音がとてもきれいです。 また、書くことも重視しているので自然と英単語や小学校1年生程度の漢字も書くことができます。 ゲーム感覚で覚えてくるので、とても楽しく外国語を学んでいます。
-
方針・理念卒園後にも通うので、今までが無駄にならず将来に役立つ環境が整っている 先生方がとても熱心なので、子供にとって楽しく学べる場所である
-
先生ネイティブの先生が多いので、自然と英語・中国語が身に付き 発音もきれいである。日本人の先生もとても優しく、赤ちゃんクラスでも楽しく通える。
-
保育・教育内容英語・中国語にとても力をいれているので、遊びから普段の生活まで自然と学べる環境であり 安心して預けることができる
-
施設・セキュリティ防犯カメラなど設置がある。 道路に面しているので、飛び出しなどが少し不安である。
-
アクセス・立地駅が近くにないので、送り迎えは自家用車になる。 市外からも通っている人もいるようだが、結構大変である
保育園について-
父母会の内容特に父母会などは実施しておらず、イベントは先生が準備している
-
イベント夏祭り、クリスマスコンサートなど季節のイベントがある。 インターナショナルスクールだけあって、ハロウィンやクリスマスコンサートなどがある
-
保育時間開所時間は朝の7時から19じまで 園によってちがうが、延長料金がある。 また、9月に連休があったり正月休みなど幼稚園並のやすみである
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供に自然と外国語を学んでほしくて入園しました。 また家からも近く、プリスクールで通っている時からとても楽しそうだったので主人と相談して決めました
-
試験内容年少で入るときは面接がありました。 年中・年長で入園する場合は英語・中国語がある程度話せないといけないらしい
進路に関して-
進学先市内の小学校や附属小学校
-
進学先を選んだ理由附属の小学校に通わせようか悩んでいるが、子供と考えて決めたいと思う
投稿者ID:5306941人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価中国語、英語、日本語が話せるようになる子供を育てる保育園です。
-
方針・理念レッスン時間が午前と午後にあり子供が楽しんで学ぶことが出来る。
-
先生ネイティブの先生、保育士さんがいるので安心して預けられます。
-
保育・教育内容レッスン時間に中国語と英語を分かりやすく教えてくれるので子供も楽しんで学んでいます。
-
施設・セキュリティ建物も新しくセキュリティもしっかりしているので不審者対策がしてあります。
-
アクセス・立地駐車場もあるので車での送り迎えが出来ます。周りも環境が良いと思います。
保育園について-
父母会の内容親子行事もあるので普段の様子を知ることが出来ます。
-
イベントクリスマスパーティでは普段練習した歌などを披露するので楽しみです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供に英語を習わせたいと思っていたので、英語と中国語を教えてくれるこちらの保育園を選びました。
投稿者ID:2948771人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県岡崎市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、クローバーインターナショナルプリスクールの総合評価に関する口コミを表示しています。
「クローバーインターナショナルプリスクールはどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> クローバーインターナショナルプリスクール >> 口コミ