みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 保育ルームハミングきっず >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
子供を健やかに保育するアットホームな園
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価0~3歳までの子供をクラス分けせずに一緒に保育するため、特に協調性や思いやりを育むことに関してはとても長けていると思います。先生方も育児に関しての相談を親身に聞いてくれ、一緒に解決策を考えてくれる優しい方ばかりです。小規模施設で園庭がないのですが、近くの公園に散歩に行ったり、田んぼにカエルを見に行くなどの散策を毎日するため、子供の体力が付くだけでなく、外の世界への関心も高まり、とても良い意味で毎日刺激を受けています。
-
方針・理念「家庭的な雰囲気の中、子供一人ひとりを大切に、保護者が安心して預けることができる保育」という理念の元、とてもアットホームな雰囲気の中で子供を保育してくれます。
-
先生ベテランの先生が多く、自身の育児経験を踏まえたアドバイスをしてくれます。子どもが中々昼寝をせずに生活リズムが整わなかった時も親身に相談に乗ってくれ、園での寝かしつけ方法も教えてくれました。
-
保育・教育内容園庭が無い分、田んぼや公園まで歩いて行くので毎日とても良い意味で刺激を受けているようです。田んぼにいるカエルやアメンボを見て以来、休みの日等に一緒に外を歩いていると「あそこの田んぼでカエル触ったんだよ!」と教えてくれるようになりました。クロネコヤマトを招いて交通学習を行ってくれる等、年に数回とても楽しいイベントも行ってくれます。
-
施設・セキュリティ不審者訓練を行う、門をきちんと施錠する等、WEB上で定期的に報告をいただけるので安心しています。
-
アクセス・立地駅から徒歩10分と少し離れていますが、大通りに面しているためわかりやすく、子供も歩きやすいです。
保育園について-
父母会の内容先日初めて父母会がありましたが、「食」というテーマを決めてそれぞれの家庭でどんな工夫をしているのかを話し合いました。他の家庭でも自分と同じ悩みを抱えていることがわかり、安心すると共にとてもためになりました。
-
イベント夏には夏祭り、秋には運動会、ハロウィンには近所のお宅にお菓子を貰いに行く等、時期によってイベントが多々あります。
-
保育時間基本的には7時から18時までの保育で、18時以降は30分と500円で延長保育をしてくれます。延長保育は19時までです。18時を過ぎるとちょっとしたお菓子を食べさせてくれるので、夕飯までのお腹を満たしてくれます。 休日保育は木曜日までに先生に声がけをすれば預かってくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったのと、見学した中でこの地区で一番アットホームだと感じたからです。ご夫婦で経営されていますが、園長先生も施設長もとてもおおらかで子供にも保護者にも優しいです。そのためか、先生もとても優しい方ばかりです。
-
試験内容特になし。
進路に関して-
進学先まだ卒園していません。
投稿者ID:532765
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
認定こども園 上飯田幼稚園
(神奈川県・私立)
ちびっこ保育園 湘南台駅前園
(神奈川県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 保育ルームハミングきっず >> 口コミ >> 口コミ詳細