みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 育みの家カンガルー >> 口コミ
育みの家カンガルー 口コミ
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年05月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価小規模保育なので先生との距離が近く、よくみてくれる保育園です。
駅から近いのでアクセスが便利です。
ただ、道が狭く、園の前は歩道がないので車の事故が心配です。
木造の民家の1階を利用しているため、家の中はとても狭いです。 -
方針・理念毎月のクラス便りには今月の保育目標が記載してあり、どんな目的でどんな遊びをしているのか分かるようになっています。
指先を使った遊びや、歌や踊りを多く取り入れて教えてくれているように感じます。 -
先生若くてもベテランの先生が多く安心感があります。
早番、遅番の引き継ぎもきちんとされている印象です。
担任に関わらず、どの先生でも必要な事があれば口頭で説明してくれます。 -
保育・教育内容保育という点では、7時半から18時半まで基本保育でみてくれます。
18時半までみてくれるのはフルタイムの人にとってはとてもありがたいです。
教育内容については、手作りの給食や手作りのおやつ、プランター菜園などで食育にチカラを入れているように思います。
ただ、ホームページはあまり更新がなく、月一のクラス便りでしか分からないので細かなところは不明です。
保育園について-
父母会の内容土曜日、年に数回程度、父母参加の会があります。
-
イベントお誕生日会、デイサービスへの慰問の定期イベントの他に、夏には夏祭り、冬には発表会、3月には親子遠足があります。
基本的に親子参加のイベントは土曜日開催です。 -
保育時間基本保育は7:30~18:30、7:00~7:30と18:30~19:00が延長保育です。
土曜日は8:00~17:00で希望保育を行なっています。
延長保育は10分200円です。
入園に関して-
試験内容入園試験はありません。
市に提出し、市から結果の通知が届きます。 -
試験対策試験もありません。
投稿者ID:514620
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県小田原市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、育みの家カンガルーの総合評価に関する口コミを表示しています。
「育みの家カンガルーはどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 育みの家カンガルー >> 口コミ