みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> サンライズキッズインターナショナルスクール >> 口コミ
サンライズキッズインターナショナルスクール 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価楽しく英語が学べる保育園です。イベントごとも多く、子供も楽しく通っています。少人数で比較的アットホームな雰囲気なのも好印象です。
-
方針・理念英語教育に力を入れており、保育中はずっと英語で会話が行われています。先生も優しく、子供も毎日楽しそうに自然に英語を身につけることができます。
-
先生先生は明るく子供好き、優しい先生が多く、元気に挨拶してくれます。英語ネイティブの先生は明るい人が多く、また器用で子供の髪をとても上手に編み込みしたりしてくれて、子供が喜んでいます。
-
保育・教育内容基本的には日常会話をすべて英語で行い、英語のシャワーを浴びせることで子供達が自然に英語を吸収するようにしています。
-
施設・セキュリティ入り口に自動開閉する鍵が付いており、不審者の侵入を防ぎます。防犯カメラやカメラ付きインターホンがあり、セキュリティ面は問題ないと思います。
-
アクセス・立地公園が近くにある住宅地の中にあり、子供たちの環境としてはいいと思います。ただ駅からは少し離れるのでアクセスは駅からと考えると少し劣るかと思います。
保育園について-
父母会の内容年に数回あるのではないかと思います。あとはイベントごとで父母参観の際に顔を合わせたり、送迎の際に少し会話する程度です。
-
イベントイベントはスポーツデー(運動会)やハロウィンがあります。特にハロウィンはインターらしく盛大に行い、朝からコスチュームを着て行って登園するので子供が心待ちにしています。
-
保育時間開演時間は8時~18時です。別料金で延長対応もしていたはずです。利用していないので詳細は分かりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供が強く希望したのが決め手でした。事前に見学に行ったのですが、予想以上に楽しかったようで早く通いたいとせがまれました。
感染症対策としてやっていることコロナ対策として、先生だけでなく子供たちも全員マスクをしています。投稿者ID:678470 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価英語学習はもちろん、ハツラツとした子を育てるためのプログラムが充実している園です。先生も子供をしっかり見てくれているので安心できます。
-
方針・理念英語を中心に、数字や図形などの知的な部分、ダンスをはじめとした運動面などをバランス良く学ぶことができます。
-
先生先生は明るくパワフルな人が多く、雰囲気がとても良いでづ。子どもに対して、ひとりの人間として接してくれます。
-
保育・教育内容英語で様々な事柄を学び、体を楽しく動かし、時にはスイミングやサッカーといったアクティビティをバランス良く織り交ぜられています。
-
施設・セキュリティ園の入り口でのセキュリティは、入場者の顔チェックをしているため安心できる。また、室内の遊び場も広く、園外の公園も園に近いところにある。
-
アクセス・立地園は送迎用バスがあり、便利。また、電車でのアクセスは最寄駅から徒歩7分でフラットな道で利便性が高い。
保育園について-
父母会の内容半年に一度ほど父母と先生との面談が計画され、子どもの様子をフィードバックしてもらえる。また、父母が参加できるイベントとしては、オープンスクールと運動会がある。オープンスクールでは、1時間ほど実際の授業の様子を見学できる。
-
イベントイベントはオープンスクールと運動会がある。オープンスクールは実際の授業を見学できる。運動会は、父母参加型。
-
保育時間開所時間は8時から19時。18時以降は延長保育扱いとなる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由幼稚園前から、充実したカリキュラムで子どもが遊びながら学べること、加えて英語が学習できる点で入園を決めた。
-
試験内容私たち家族は、入園前にサマースクールに参加し、その後、面接。サマースクールで子どもの適性を見ていただいた後に入園OKとなりました。
-
試験対策特に面接対策はしませんでした。
進路に関して-
進学先まだ卒業していない。
-
進学先を選んだ理由まだ卒業していない
投稿者ID:5299231人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 3]-
総合評価横浜市西区のプリスクールを全部見学して、キンダーキッズか、サンライズか悩んだのですが、最終的にここに決めました。
ここにした理由は:
1. 他のプリスクールみたいに長期の春休み、夏休み、冬休みがない。
2. 日本人スタッフでも海外留学経験のある方がほとんどで、保育士資格を持っているスタッフも多い。保育士の人数も十分確保されている。
3. 園内は清潔感があって、アットホームな雰囲気。
4. スタッフがとにかく明るくて元気。
また、ウェブカメラで子供達の様子が見れるのもよかったです。
イベントも多く、楽しい保育園です。
園内ではオールイングリッシュで保育を行なっています。何よりもスタッフの子供達との接し方がとてもいいと思いました。娘は登園初日から愚図ることなく園に馴染んでいて、今も毎日楽しそうに登園しています。
今のところ保育を巡るトラブルもなく、全体的に満足しています。
-
方針・理念保育園のホームページをご確認ください。
-
先生先生の指導を直接見ていないので、評価できません。
-
保育・教育内容季節毎のイベントも多く、楽しそうなカリキュラムだと思います。
-
アクセス・立地駅から少し遠い、バス停も少し離れたところにあるので、車か電動アシスト自転車での送り迎えが多いです。
投稿者ID:3044982人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横浜市西区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、サンライズキッズインターナショナルスクールの総合評価に関する口コミを表示しています。
「サンライズキッズインターナショナルスクールはどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> サンライズキッズインターナショナルスクール >> 口コミ