みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 武蔵境すみれ保育園 >> 口コミ
武蔵境すみれ保育園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2024年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 4]-
総合評価カリキュラムも充実しており、与えられるのが楽しい、得意な子や、先生による統率型の教育なので素直に言うことに従える子はとっても合ってると思う。一方で自分で遊びに打ち込むのが好きだったりする子や、言うことを上手に聞けない子には合わない。そういった子は押さえ込まれてしまってかえって良くないのではと思う。所謂普通の子、言うことをちゃんと聞く子というのを園も求めてる印象がある。
結局は保育園の方針と自分の子供の相性だと思います。 -
方針・理念教育方針はしっかりしており、小学校入学しても困らないように子供達に礼儀正しさからしっかり教えるという印象。毎月学年ごとの目標を掲げてそれに向けて取り組んでいます。統率型で、少し厳しい印象。子供をのびのび育てるという感じではありません。
でも個人的には各月齢には各月齢でできることできないことがある気がするので、綺麗な食べ方、よりも美味しく、楽しく食べるなど情緒面を重視して欲しいと思ったりしたので、園の考え方が合う合わないは各家庭の方針による気がします。 -
先生各学年に大体2人ずつ担任がついており、厳しめの先生と優しめの先生を配置してバランスを取ってる印象。大人の目はしっかり行き届いていると思う。連絡帳もずっとあるので、一人一人の出来事を毎日知ることができます。
一方で各学年は各学年の担任が責任を持つので、学年違いの子供でも名前はしっかり覚えてくれるが、園全体で子供たち1人1人を見ていくスタンスではない。
友人の保育士がすみれは働きやすいと言ってたが、確かに先生たちの責任の範囲は決まっているし、外部の先生が教えにきてくれたりするので、働く側はいいんだろうなと思う。その分保護者に寄り添ってくれたりなどの印象はない。
度々子供の口から脅し育児のような言葉を聞くので、そういうのは嫌だなと思いました。◯◯しないと遊べないよ、とか。忙しいのは重々承知ですが、◯◯すると一杯遊べるよ!楽しいよね!などポジティブに変換してくれたらいいのにと思ってしまいます。 -
保育・教育内容カリキュラムは多く、リトミック、英語、造形、体育の専門の先生がいて教えにきてくれる。またイベントも多くあり、料理や園外保育など、毎月何かしらイベントがある。
ただその分自由遊びが少ないので、色々カリキュラムを与えられたい子には合っていると思う。 -
施設・セキュリティセキュリティはマンションなのでいいと思うが、やはり建物は小さいし、園庭もなく、全体的に狭く感じる。
-
アクセス・立地駅前なのはいいところ。
ただ目の前が道路なので、自転車とぶつからないかヒヤヒヤする。
保育園について-
父母会の内容父母会があります。
給食を試食できたりなどなど。 -
イベント夏祭り、運動会、生活発表会が大きい行事な印象。
-
保育時間トラブルで急遽遅れる連絡をすると何分くらいかと結構キツめに問われます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家と駅から近く、定員の空きがあったため。
カリキュラムが多いのも魅力でした。
投稿者ID:979124 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価総合的には普通。どこもそうだが、担任の先生にもよるし人間だからお気に入りの子とかも出てくる。自分は、特に気にならない。態度悪い保育士はいないから安心はできる。
-
方針・理念他の保育園よりも教育方針はしっかりしているように見えるが、そこまで追求しているようには見えない。幼稚園と比べたら仕方ない。上の方で偉そうな人がいて嫌。
-
先生先生は若い人が大半。パートは高齢だが、平等に接している感じがして好印象。園長は男性でしっかり対応できるか不安だったが、物腰は柔らかい。指導面は対して期待していない。
-
保育・教育内容造形、リトミック、英語など色々と力は入れているがいまいち個性が伸びていない感じ。英語は遊び感覚。英語やるなら入学に備えてひらがなや数字の勉強でもして欲しい。
-
施設・セキュリティ園ができて新しいから施設は充実している。綺麗な環境で子どもが喜んで通っている。セキュリティと設備も申し分ない。しかし、園庭は狭い。
-
アクセス・立地園の玄関出ると、道路は広いが、たまに自転車とぶつかりそうになるので注意が必要。通園のしやすさは近場だから通いやすさはあり、面倒な保護者同士の関わりもないので楽。
保育園について-
父母会の内容父母会はない。保護者会が年に2回ある。強制ではないから、不参加でもよい。
-
イベントイベントは多め。夏祭り、運動会、ハロウィン、クリスマス会など。親子参加だったものもあるが、ないものがほとんど。子供同士で楽しんでいるのでいい。
-
保育時間土曜保育あり。たしか開所時間は平日と同じだが、閉園時間が18時半まで。利用する保護者も日によって増減あるが、割と一定数いる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近場で綺麗な保育園だったから。入園する時は、綺麗で通いやすいところがいいと思った。最大の決め手は、面倒臭い保護者同士の深い関わりがないこと。父母会がないし、煩わしい人間関係がない。そこは声を大にして言いたい。
投稿者ID:6608442人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価保育園だが教育カリキュラムが結構整っていて、リトミックや英語をしてもらえてる。子供は楽しく学んで毎日が刺激的のように感じる。ただ、先生によっては扱いやすい女の子ばかりみたり、園長先生が毎日必ず園にいるわけではないので(会議だのなんだので外出がかなり多いよう)一人ひとりの個性や好き嫌い等、性格を把握されてないんじゃないかなという気もする。ただ、パートのおばさんたちがとても元気よくみんな平等にかわいがってくれるので、そこらへんは安心だし、パート含め人数の多さで職員間のお互いの監視的な目は届いていると思う。
-
方針・理念保育園だけど、年間行事がとても多い。けど、親が出席しなくてもよいものが大半なので、とても助かる。秋の遠足とクリスマス会は親の参加が必須らしい。
-
先生子供をひいきする先生もいる。その人が担任だと1年間付き合うことになるし、こっちは預けてみてもらっている身なので正直何も言えない。園長先生は若いが、子供の個性一人一人のことはあまり把握されてない感じはする。パートのおばさんたちはとても元気であいさつもよくしてくれ、だれでも同じように接してくれる。
-
保育・教育内容カリキュラムが結構しっかりしている。リトミックとか、幼稚園でやるようなことも取り入れてくれているので嬉しい。
保育園について-
父母会の内容園のおやつの試食会や、お母さん方の自己紹介だった。父母会、、、いるか!?と今となっちゃ思う。保育園ってお迎えとかの時以外全くつながりないし、登校園児の他愛ない会話やさりげないやりとりだけで十分だと思うので。そもそも目的もシステムも幼稚園とは違うし。
-
イベント子供への行事は多いと思う。季節ごとのイベントやらクリスマス会や七夕、夏祭りなど子供がとても楽しめるものが多い。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅から近かったから。認可保育園に落ちたから。金銭的にもここなら出せる範囲だったので。
投稿者ID:4615331人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価とても良い保育園だと思います。こどもも先生になついていたし良かっだと思ってます。環境も良かっだと思います。
-
方針・理念英語、ダンスなど教育も十分に行なっています。外部講師を活用して質を高めています。
-
先生先生は人当たりがよい先生が多いとおもいます。連絡帳にその日の様子を記載してくれてます。
-
保育・教育内容季節毎のイベントをとりいれて知識を広げてくれています。地域とのつながりもあります。
-
施設・セキュリティ新しい保育園なので施設はきれいで過ごしやすい環境だと思います。セキュリティも安心です。
-
アクセス・立地自宅から1番近い保育園で最寄り駅に向かう途中にあり、アクセスは最高だと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会はコロナ前は行われてましたが、コロナ禍では開かれませんでした
-
イベント季節毎のイベントがたくさんありました。親が見学できたのは運動会くらいでした
-
保育時間開所時間は7時半から18時半まででした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から1番近かったとの新しい保育園で環境も良さそうだからです
-
試験内容なし
-
試験対策ない
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:954997
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都武蔵野市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、武蔵境すみれ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「武蔵境すみれ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 武蔵境すみれ保育園 >> 口コミ