みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> アスク人形町駅前保育園 >> 口コミ
アスク人形町駅前保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価些細な不満はありますが、総合的にはよくしていただいていると思いますし、満足しています。認可ではありますが、母体が認可園の運営もしている大手なので、その点での安心感もあります。
-
方針・理念他とくらべて突出した理念とがあるわけではないと思いますが、食育等に取り組んでいただいている、平均的な縁だと思います
-
先生小規模の園で、先生も比較的定着しているため、担任以外の先生との交流も多く、子供のことを比較的把握していただいています
-
保育・教育内容リトミック、英会話、体操の時間があり、週に1回ずつ専門の先生が着ます。 月に三回、月替わりで発展クラスもやっていて、子供は楽しんでいます
-
施設・セキュリティ都心の園はどこもそうかと思いますが園庭はありません。 狭いなと思うこともあります。 セキュリティはよいと思います。 ビルの2回にあるのですが、あえて外から見えるところに看板は出していないそうです。
-
アクセス・立地地下鉄の出口から30秒ほどなので、小雨くらいなら傘なしで大丈夫です。うちの場合は一つとなりの駅が最寄なので、雨の日などは通園に地下鉄を使うこともあります。
保育園について-
父母会の内容年に2回は父母会があったと思いますが新型コロナウィルスのため今年はありませんでした。
-
イベント親子遠足や運動会、発表会のほかにも、親子○○教室など、親が参加できる任意の小さなイベントが多いと思います。
-
保育時間8時から18時が基本保育時間ですが、7時半から20時まで開園しています。希望者は夕食も自園調理で提供されます。月の契約日数内であれば、土曜保育も月極料金内で可能です
入園に関して-
保育園を選んだ理由正直に言えば、認可に落ちたからですが、結果、良かったと思います。第2子は認可を辞退して、現在は同じ園に通っています
-
試験内容特にありませんが、申し込みには見学が必須です
-
試験対策特にありません。先着ではなく、園で独自に選考するとのことです
感染症対策としてやっていること入退室時の消毒、登園時の検温、家族も含めた健康チェック表の提出等投稿者ID:689955 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子供はいつも楽しんでいる。 保育士も定着しているし、異動も系列園からが多く、一定の経験がある保育士が多い。親の参加する行事は比較的多いが、準備するものは少ない。
-
方針・理念他の園に通わせたことはないので詳細は分かりませんが、このあたりでは、ごく一般的なレベルの園だと思います。
-
先生系列園からの異動も多く、ある程度経験のある保育士が多いと思います。こともは、どの先生にも比較的なついています
-
保育・教育内容英会話、リトミック、体操教室が一歳児以上からはあります。教育としてというよりは、子供は経験として楽しんでいます。
-
施設・セキュリティビルの2階ですが、ビルの外側には園名のわかるような看板は出ていないので、無関係な人は入ってこない作りです
-
アクセス・立地地下鉄の駅の出口から一分もかからないので、送迎がとても便利です。雨でも傘がいらないレベルです。
保育園について-
父母会の内容年に3回ほどかと思います。特に親の係等はありません。園側に質問があれば、説明があります
-
イベント親子遠足、親子お楽しみ会、夏祭り、発表会、クリスマス会、親子リトミックなどの親の参加する行事のほかに、七夕やハロウィンなどの季節行事を行っています。
-
保育時間認証園のため、保育時間は長いです。開園7時半、閉園22時ですが、通常保育は8時から18時で、それ以外の時間は延長保育となります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由入園直前に転居した関係で認可は入ってれず、拾っていただいた形ですが、良い園で感謝しています。今年の春に、兄弟そろって認可に内定をもらったのですが、結局転園はせずに残っています
投稿者ID:559507 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価認証保育園なので保育料金は認可より高めですが、そのぶん、土曜日保育や延長保育(最大22時まで)、夕食の提供か充実していて、当日の急な残業にも対応できました(料金は別途かかります)。区の補助金も申請すれば年三回くらい出ました。(認可との差額分くらい)園庭がなく、室内の広さは十分ではないですが、保育内容は工夫してくれていたので、親子とも大きな不満はなかったです。
-
方針・理念ビルの中にある園なので、園庭がなく、室内の広さは十分ではないけれど、近くに大きめの公園があって毎日散歩と外遊びをしてくれました。工夫して部屋割りをしてくれて、子どもは不満は無いようでした。先生は若い人が多く、パートの先生も多かったけど、いい先生ばかりで安心できました。土曜日保育や延長保育に柔軟に対応してくれて、働く親は助かりました。
-
先生若い先生が多く、退職される先生も毎年いて、子どもたちにはさほど影響はなかったけれど、なんとなく落ち着かない印象がありました。先生たちからすれば、労働条件はどうなんだろうと感じたことがありました。でも、ほとんどの先生たちは良い先生です。
-
保育・教育内容リトミック、英語、体操の時間が週に三回くらいあって、外部から講師の先生が来てくれていたのが良かった。追加料金もなく、習い事に通わせなくてもすみました。室内が広くないので、中遊びは限られるけれど、天気に問題ない日は外に連れていってくれていたので、運動不足の心配はなかったです。
-
施設・セキュリティオフィスビルの2階にあって、オートロックの入り口だったので、不審者が入りにくいと思います。非常階段が室内にあったので避難しやすい点も良かったです。
-
アクセス・立地人形町駅から徒歩一分のビルの中にあるので、通勤に日比谷線や都営浅草線を使う人には超便利です。近くに堀留公園、浜町公園、久松児童公園があって、散歩や外遊びはほとんど毎日行けます。
保育園について-
父母会の内容父母会は特になかったです。保護者会が年に三回くらいありました。平日18時半くらいから開催で、その間、子どもは追加料金無しで預かってもらいました。行事は土曜日日曜日に設定してくれたので、仕事を休まずにすみ、土日休みの親は助かりました。
-
イベント親子遠足年二回、夏祭り、七夕会、運動会、ハロウィン、クリスマス会、生活発表会、親子クッキング、卒園式、送る会等ありました。行事は土日にあって、参加しやすいです。運動会は近くの小学校の体育館を借りて行いました。 ハロウィンは、平日で、子どもたちだけの行事でしたが、仮想して、人形町の商店街を歩き、お店に協力してもらってお菓子をもらいました。
-
保育時間朝は7時半~、延長保育の最大は22時までです。延長料金は15分毎に150円かかります。当日でも電話連絡すれば対応してくれました。夕食の提供があって、一食300円くらいでした。夕食も当日昼くらいまでに連絡すれば良かったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅近くで、延長が充実していたのが決め手です。広くないので、少人数定員で、アットホームで良かったです。先生も若いですが、一生懸命に保育してくれる印象がありました。見学してから申し込みました。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由近くの公立小学校で十分です。中央区ということもあり、小学校のうちは公立でも授業はしっかり行ってくれるし、制服があって、楽です。
投稿者ID:625465 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価お習いごとが充実しており、小人数なので上の子が下の子の面倒を見たり、ひらがな等の文字を教えてくれて非常に助かった。
-
方針・理念悪いところは悪い、いいところはちゃんと褒めると躾がなっていた。子ども一人一人の面倒をちゃんと見ていた
-
先生子どもに適切な対応をし、基本的な生活態度をちゃんと教えていてよかった。ちょっとした勉強も教えてもらった。
-
保育・教育内容認証保育園で、園庭ないのは子供が好きな時に駆けずり回って遊べないのがかわいそうだと最初は思ったが、近くの公園に行くのに交通ルールを選べたり、色んな公園に遊びに行くので、長期的な目線で見れば子どものためになったと思う。
-
施設・セキュリティ園庭ないのが逆にいいです。子ども達は近くの公園遊びに行くので、交通ルールを覚え、色んな公園の異なる遊具で遊ぶことができてよかった。
-
アクセス・立地園は人形町駅から徒歩1分の立地で、夜最長で10時まで預かってくれます。園の周辺には複数の公園や図書館があり便利でした
保育園について-
父母会の内容3か月に一回ほど、遠足や発表会があり、父母会は出たい人だけ出ればいいという感じです。個人面談が年に2回ほどありました。
-
イベント遠足、運動会、生活発表会がありました。他の親御さんとかと知り合いになれてよかったです。
-
保育時間開所時間は基本は8時から18時ですが、早朝保育や延長保育があるます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自営業だったため、認可の保育園入れず、たまたま空いていたのでここを選びましたが、とても良かったです。
-
試験内容入園試験はないです。
進路に関して-
進学先区立小学校
-
進学先を選んだ理由単純に家から近いため。中央区プレディという学校自体が子どもを放課後時預かってくれるシステムがあるため、今まで通りしごとが出来てます。
投稿者ID:543201 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもへの教育はある程度放任的な雰囲気はあります。しかし病気時の対応や延長の融通など、働く親の立場からすると他の保育園よりかなり融通の利く園だと感じます。行事も土日が中心のため参加しやすいです。
-
方針・理念子どもへの教育はある程度放任的な雰囲気はあります。しかし園のスペース上、0歳児のお子様も5歳児のお子様も同じ空間にいるため、年長の子たちには「年長なんだ」という意識が自然と芽生えている印象があります。
-
先生先生は若い方が多く、就業年数によって先生の質にはかなりばらつきがある印象です。それゆえに退職される方も少なくないのですが、退職後も園の行事には参加されるなど子どもへの愛情はとても伝わってきます。
-
保育・教育内容リトミックやネイティブ講師による英語教室、体操教室など子どもが飽きない程度に定期的にイベントがあり、子どもたちも楽しみにしている様子です。都心にあるため、園庭がないのは不便ですが公園で遊べるので子どもたちはそれほど気にしていない様子です。
-
施設・セキュリティ都心のオフィスビルの1フロアに入っていることもあり、不審者が入りづらい雰囲気が自然と出来ています。玄関にもセキュリティがついており、非常口を除くと出入り口は一箇所しかないので安心できます。
-
アクセス・立地とにかく人形町駅から徒歩1分と近く、子どもを預けてから仕事へ行くことには困りません。比較的交通量の多い道路に面しているため、そこだけは気をつける必要はあります。駐輪スペースがないので送りやお迎えが集中する時間帯だと自転車が置きづらくなるのは難点です。
保育園について-
父母会の内容各年代ごとに給食の食べ方はどうか、生活態度はどうかという報告が定期的に行われます。基本的にこの園に預けてらっしゃる保護者の方は共働きのかたが大半なので、あまり非常識な質問が出たり白熱しすぎて時間が長引くようなことはありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由とにかく駅から近く、延長に関してもかなりフレキシブルに対応していただけ、また熱に関しても37.5度くらいで呼び出されることはまずありません。働く親の目線からするととてもありがたい為。
投稿者ID:158742 -
-
- 保護者 / 2011年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本当に行かせてよかったです。ここの園しか行ってないので比べられないですが不満が何もなかったです。要望には基本全て応じてくださいましたし0歳から登園してるので可愛がっていただけました
-
方針・理念ひとりっ子なので異年齢保育は大変よかったです。英語リトミック体操と子供は大変楽しんでました。少人数なのもよかったです
-
先生その先生にも感謝しかありません。フレキシブルに対応してくださるし怒るとこは怒るというのもよかったです
-
保育・教育内容先にも言ってますが体操英語リトミックとありイベントも多いです。ですが季節行事を家ではなかなかできないので大変ありがたかったです
-
施設・セキュリティ運動量がをおおい
タイプではないので近くの公園で充分でした。人数も多いわけではないし子供の世代は少人数でしたし仲も良くよかったです。 -
アクセス・立地ビルの前が交通量もあり狭い歩道です 通園は近所ですし特に不便は感じませんでした お迎えが重なる時は歩道が狭いので自転車の置き方に気をつけた方がいいです
保育園について-
父母会の内容役員などは無いです 年2回で夕方開催でした
-
イベント土日で季節イベントが多いです。遠足のお弁当ぐらいであと用意したり作ったりはなかったです。他の保護者と仲も良くなれてよかったです
-
保育時間かなり融通がききましたし聞いて下さいました。年末年始も料金は掛かりますが対応してくださるし急な夕食依頼も応じて下さいました
入園に関して-
保育園を選んだ理由ここしか空いてませんでしたし面談した園長がとってもいい方だった
投稿者ID:639213
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都中央区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、アスク人形町駅前保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「アスク人形町駅前保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> アスク人形町駅前保育園 >> 口コミ