みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> キッズハウスくれよん >> 口コミ
キッズハウスくれよん 口コミ
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価アットホームで安心して預けられる園です。我が家は一時保育での利用でしたが、幼稚園の園バスがすぐ近くに停まり、そこの園児の送迎からの保育という子もいるそうで、園の柔軟さに驚きました。このような保育の仕方をしてくれるのも認可外保育園の良いところだと思います。数日間慣らし保育があり、子供も初日こそ少し泣いていましたがすぐに慣れ、月数回の保育をとても楽しみにしていました。お迎えのときには帰りたくなくて泣くほどです。様々な年齢の子が一緒にいるので、お姉さんには遊んでもらい、小さい子はかわいがり…といい経験ができました。先生方にもたくさん声をかけてもらい、子供自らできることを自慢したりして、先生のことが大好きだったようです。認可保育園の入園が決まり退園することになりましたが、最後に記念に写真を撮って飾り付けまでした素敵なポストカードをいただきました。毎日通う子とは違い、登園頻度が低いにも関わらず、最後まで温かい気持ちにさせていただき感謝しています。
-
方針・理念子供のよいところはたくさん褒めてくださります。見学に行ったときには、他のお子さんの指導もしっかりとされている様子も見られました。
-
先生先生の人数は多くありませんが、子供が先生の名前を覚えてよくお話してくれました。それだけ一人一人きちんと見てくれているのだと思います。
-
保育・教育内容我が家は一時保育の利用だったのでリトミックは経験しませんでしたが、ただ預かるだけではなく、リトミックの他にも認可保育園と同じように塗り絵など手先を使った作業も取り入れてくれていました。
-
施設・セキュリティ平屋のこじんまりとした建物ですが、こまめに鍵もかけてあり、定員も多くないので室内は十分な広さだと思います。園庭はありませんが、周りにたくさん公園があり、天気がいい日は連れて行ってくれます。夏は小さなお庭で水遊びもするそうです。
-
アクセス・立地我が家は車での送迎でした。すぐ近くにローソンがあり、送迎の際はローソンの駐車場に止めて大丈夫なので助かりました。
保育園について-
父母会の内容一時保育の利用でしたので詳しいことはわかりませんが、ないのではないかと思います。
-
イベント一時保育利用でしたので、行事には参加できませんでしたが、週1日リトミックがあります。
-
保育時間一時保育は8時半~17時までです。我が家は9時半から利用させていただいてました。1、2時間の短時間でも預かってくれると思います。お盆休みあり。頻度はわかりませんが、◯日は◯時までにお迎えをお願いします。といったお知らせが室内に掲示されていることもありました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行った際、子供がすっと馴染んでいったのが印象的でした。元々人見知りがほとんどない子ですが、その時も先生に優しく声をかけてもらったり、登園していた他のお子さんが元気に挨拶をしてくれたりしたので、子供も仲間に入りやすかったのかもしれません。
-
試験内容試験はありません。必ず見学をしてから入園を決定するのが条件です。
進路に関して-
進学先認可保育園
-
進学先を選んだ理由元々認可保育園の待機児童だったので。
投稿者ID:673114 - 保護者 / 2019年入学
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価民家を利用したこじんまりとした保育所です。先生方はきめ細やかに子供を見て下さり、子育ての相談にものってくれます。園庭はありませんが近所に公園が沢山あり、よく散歩に連れて行ってくれます。
有料ですが送迎もあり、非常に助かります。
認可外ならではのフットワークの良さもおススメです。
-
方針・理念子供一人一人を、しっかり見て下さいます。親も知らない子供の良い面、悪い面を細やかに見ています。
-
先生子供の1日の様子や出来るようになったことなどを毎日教えてくれます。本当に小さな擦り傷や、傷にもなっていない程度の事もしっかり伝えてくれます。
-
保育・教育内容0歳から同じ部屋で保育してますが、異年齢でもいっしょにみんなで遊んでいて楽しそうです。
週に一回あるリトミックも魅力です。
保育園について-
父母会の内容こちらの保育所に父母会はありません。
-
イベント春にリトミックの発表会、秋にミニ運動会があります。
-
保育時間平日7:30~18:00 (延長保育18:00~20:00)
土曜日(不定期)8:30~16:00
延長保育はお子さんの年齢によって違います。
入園に関して-
試験内容ありません。
-
試験対策入園試験はありません。
投稿者ID:4479151人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価平屋を保育園として利用しているため、子供たちも保育園というよりも、毎日お家へ遊びに行っているという感覚のようです。
園長先生は元々ベテランの幼稚園の先生だったそうで、子育てについてとても丁寧なアドバイスをいただくことができます。
また、男性の通称パパ先生はいつも笑顔なので、子供だけでなく、親である私も安心感を覚えるような対応をしてくださります。
家の都合にて一時期、送迎をお願いしたり、当日夕方になってからの延長保育をお願いしたこともあったのですが、いつも大変快く対応していただき、とても助かりました。
こういった対応の良さは、認可外保育園ならではというよりも、くれよんの先生方のお人柄によるところも大きいと思います。
園児の割合としては圧倒的に0歳から2歳児までが多くなっていますが、先生方が一人ひとり丁寧に見てくださっているので、個人的には認可保育園ではなく、こちらでお世話になって本当によかったと心から思います!
-
方針・理念どんなに小さくても、「していいこと」と「悪いこと」をしっかりと教えていただけます。
また、月例に応じて「そろそろスプーンとフォークを使ってみましょうか」など、アドバイスしていただけるので、親としてとても助かります。 -
先生園長先生はじめ、皆さん以前は幼稚園の先生をやられていたとのことで、豊富な経験を元に、いつも暖かく子供たちを見守ってくださっています。
-
保育・教育内容お天気が良い日は近隣の公園へお散歩&遊びに連れ出してくれます。
また、1歳半以上の子を対象としたリトミックを週に1回しているため、子供たちは小さな頃から自然とリズム感と音感を養っています。 -
施設・セキュリティ平屋をそのまま保育園として使っていますが、登園時間以外は玄関のカギを必ず閉めるなど、セキュリティにも気を配られています。
園庭はありませんが、近所に公園がたくさんあり、毎日のように公園で遊んでいるので、不満はありません。 -
アクセス・立地車で通園しているのですが、近隣のローソン駐車場が使えるので、路駐することなく、安心して通園することができています。
近隣には公園が多く、自然も多いため、子供たちも日々楽しく過ごすことができています。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。
送迎の時に少し顔を合わせる程度で、親同士の交流はほとんどありませんが、どの方も笑顔で挨拶してくださるので、そういった点でも安心です。 -
イベント秋に子供たちと先生方だけのミニミニ運動会があります。
親へは運動会の様子を写真集にしていただけるので、普段みれないくれよんでの子供の様子を垣間見ることができます。
また、3月の土曜日には近隣の公民館を使ってのリトミック発表会があります。
親も一緒に参加するので、毎年楽しみにしています。 -
保育時間平日の7時30分から18時が通常保育です。
延長保育は18時から最長20時までで、延長保育の場合は18時に軽食を準備していただくか、持ち込みとなります。
基本的に日曜日・祝日はお休み、土曜日は別料金で月に2回ほど保育を行っていますが、希望者がいなければお休みとなります。
また、年末年始とお盆休みがあります。
入園に関して-
試験内容試験はありません。
一方で、必ず見学して直接保育の様子を見た上でないと、入園申し込みはできません。 -
試験対策特にありません。
進路に関して-
進学先在園中
-
進学先を選んだ理由在園中
投稿者ID:4867221人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2016年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県船橋市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、キッズハウスくれよんの総合評価に関する口コミを表示しています。
「キッズハウスくれよんはどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> キッズハウスくれよん >> 口コミ