みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 森のおうちコッコロ >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2014年入学
もっと早く出会いたかった保育園
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価末っ子だけがここにお世話になったけど、もしもっと早く知っていたら、上の子も全員ここに預けたかったくらい 過去1番に安心できた保育園だった とにかくダメなところを探しても見つからないほどの良い園だった
-
方針・理念少人数の子供達に対して先生は十分足りていて、先生たちは皆穏やかで優しく、子供達の個々の性格などを理解して接してくれていたと思う
-
先生とにかく心に余裕のある優しさを感じた 先生同士も仲が良く、園外でバッタリ会ってもとても感じよかった
-
保育・教育内容工作を作ることが特にびっくりしたが、毎回手が込んでて素敵な工作を作らせてくれたから、なかなか捨てられなかった。取ってあるものが多い
-
施設・セキュリティ小児科病院が併設されていて、凄く安心出来る なんといっても預けてる時間に、予防接種を受けさせておいてくれるのがすごい 後セキュリティもしっかりしていた
-
アクセス・立地スーパーの近くだから帰りはそのまま買い物できるし、駐車場も2箇所あり、広くて停めやすい
保育園について-
父母会の内容親子参観と卒園の時だけ集まったけど、少人数だから場所取りなんて必要もなく、ゆったりした感じでした 卒園の制作はなんと焼き物の皿だったが、クオリティの高さに、宝物にさせて貰いました
-
イベント子供達だけ参加のイベントはそれなりに行われていて、ハロウィンでは仮装してご近所をお散歩しながらお菓子をもらい、可愛いお土産ももらってきて飾ってある
-
保育時間基本的には事前に申請していたと思うけど、臨機応変に対応してくれる 一度疲れて駐車場で寝てしまったことがあったが、2時間過ぎたのに嫌な顔一つせず、お疲れなんですね!お気をつけて!と優しくされた
入園に関して-
保育園を選んだ理由その時は、そこしか空いてなかったから偶然入ったが、後になってみたら本当に入れてよかったと思った
-
試験内容試験はない もし仮にあったとしても、受けても良いから入りたいレベルだとおもう
-
試験対策試験はないけど、あったとしても入りたい人がいるだろうなと思うレベル
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由上の子と同じ学校に行きたがったから
投稿者ID:679318
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
あすみ東保育園
(千葉県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 森のおうちコッコロ >> 口コミ >> 口コミ詳細