みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 武里ひばり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
ベテラン先生と広い園庭でたくさん遊べる
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数なので、先生の目が確実に子どもたちに届き、指導も行き渡ります。 多人数では見過ごされがちな子ども同士のトラブルも、先生がちゃんと見てくれているので、悪いことは悪いと叱ってもらえるし、たくさん遊んで誉めてももらえます。 施設は古いですが、園庭は広く、自転車や三輪車で遊べるので、恵まれている環境だと思います。
-
方針・理念とにかく、のびのび育ててくれる環境です。 教育理念など、特に聞いたりはしていませんが、子ども達が、みんな朗らかで、おとなしい子も元気な子も、仲良くあそべるということだけで、親としては十二分に満足です。
-
先生先生がベテランです。 全力で子ども達と遊んでくれます。誉めるところはほめ、叱るところは叱る、そのバランスがとてもとれている先生だと私は思います。安心して子どもを任せられます。
-
保育・教育内容トイレトレーニングが出来ていない状態で入園しましたが、卒園の頃には和式も洋式も使えるようになりました。 家では全然出来なかったのに、先生とお友だちのお陰です。 自転車やジャングルジムなどの全身運動も、強制されるわけではもちろんないのに、ちゃんと出来るようになりました。 なかなか自転車の練習が出来ない家庭が多いと思うのですが、広い園庭で練習を積ませていただけて、恵まれてるなあと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。 先生がこまめに保護者と連絡をとってくれているので、父母会がないことに不便を感じません。
-
イベント発表会や運動会はありません。入園式などもありません。 ですが、行事ごとに子どもたちが色々な工作をしたり、先生が用意してくれた衣装を身に纏って写真を撮ったり、それはそれはアットホームです。 春は桜の花びらが散るなか蝶を追い、夏は園庭でセミの脱け殻をひろい、秋はいちょうの葉っぱが降ってくるのを楽しみ、冬は雪が積もれば雪遊び、季節に則した遊びが山盛りです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭の広さと、少人数であるところ、そしてなにより先生の人柄です。 あんなに子ども達と遊んでくれる先生、なかなかいないと思います。
投稿者ID:476238 - 保護者 / 2014年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
認定こども園ふたば
(埼玉県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 武里ひばり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細