みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> あゆみ保育園 >> 口コミ
あゆみ保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価0歳5カ月の時から3年間お世話になり、
子供も親も、先生方に家族の一員のように接していただき
親戚の家に預けに行っている感覚でお世話になりました。
年少前の歳で卒園になる園なので、年少からは他の保育園になってしまいましたが
年長まで預けられるくらいなら ずっと通っていたかったくらいです!
卒園した子たちも たまに園に会いに来る子もいました。
気さくで話しやすい女性の園長先生です★
子共に接している姿や 言葉選びや態度が、子供達が大好きなんだなぁと愛情が伝わってきました。
クリスマスプレゼントが、大型保育園のプレゼントよりも内容豪華でした。
いちご狩りや芋掘り、遠足などのイベントがありますが
親参加は無いので全部先生たちのみでやってくれるので
保育園掛け持ち(上の子年長なので他の保育園行ってました)の身には有難かったです。
保育参観もないです★ -
方針・理念一人一人の個性を大事に、基本的なマナーや生活リズムをきちんとたたき込んでいただきました。
-
先生親戚の家に預けているような感覚になるアットホームな園で、
優しい先生方で とても可愛がってもらい、悪いことをした時はきちん叱り、
家族のように接してくれる園でした。 -
保育・教育内容フラッシュカードなどを使ってひらがなや図形などの学習をしてくれたりしました。
我が子は勉強が苦手でしたが、強要せず個人個人のペースに合わせてやってくれたので
卒園後も大事にカードを持っていて子供が自分から「お勉強しよう?」とカードを持ってくるようになりました。 -
施設・セキュリティ園庭と遊具があり、少人数で遊ぶには十分なスペースでした。
夏には水遊びもしてもらいました。
給食は、給食を作る先生がいて毎日出来立ての美味しいご飯を提供してくれました。
園とは関係ありませんが、
駐車場の向かいにあるカレー屋さんのナンがとても美味しいので
よくお迎えの時に注文予約しておいて買って帰れるのが楽でした! -
アクセス・立地のどかな場所なので、お散歩に近所のポニーやアヒルを見に行ってくれたり、
芋掘り体験をさせてもらったり のびのびと育ててくれました。
保育園について-
父母会の内容そのような行事は一切なかったです。
上の子の学校などで忙しかったので 保育参観などがなくて楽でした! -
イベントいちご狩り、芋掘り、遠足、クリスマス会がありました。
親参加ではなく 平日の預けている間に行ってくれるので楽でした。
お弁当を持たせる機会は2回くらいだったかな、少なかったです★
卒園時には手作りの素敵なアルバムを頂き、愛情を感じました。
パパと泣きながら見ました笑 -
保育時間小さい年齢の子を預かる園なので、
基本的には8時くらいから5時くらいにみんなお迎えに来てました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由少人数でアットホームなところがよかったのでこの園にしました。
ちょうど預けだしたすぐ後くらいからコロナ過が始まったので、
少人数で逆に良かったです!!
投稿者ID:922457 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価現在は認可の少人数保育園です。家庭のような温かい雰囲気の保育園でいつも先生方を近くに感じて子供が安心して過ごせているのがわかります。乳児期は一日ごとに大きく成長しますがそのひとつひとつを先生方に大切に見ていただきました。またその日の出来事をたっぷりと聞けるのは少人数の保育園ならではの魅力だと思います!先生方が明るいのでいつも先生方とのお話の時間がとても楽しみでした。手作りの給食は温かいものを温かいうちにいただけます。味も美味しく毎日ペロリと食べていました。
-
方針・理念園の理念はいくつかありますがその中のひとつに、一人一人の個性を大切にする、というものがあり、とても気に入ってます。子育て中は色々と心配が尽きないのですが、子供の個性を大きく包みこんでくれる先生方なので子育ての心細さもずいぶん緩和してもらいました。
-
先生保育園同様に温かい先生方ばかりです。先生方との距離が近いので家庭での様子、園での様子をお互いに話して常に情報を密に共有できていたと思います。勉強熱心な先生が多いのでその点も安心できました。
-
保育・教育内容受け入れが0~2才なのであまり詰め込みすぎずゆったりとした時間を過ごしていました。読み聞かせをたくさんしてくれるので自然と本に興味を持ち集中力も身に付いたかなと思います。
保育園について-
父母会の内容おそらく父母会はないと思います
-
イベント連携している持田保育園のイベントに参加できます
-
保育時間通常の保育のほかに一時預かりもあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由2才までは家庭のような温かい環境で育てたいと思っていたこと、年少からは連携する保育園に入園できること、この二つがあゆみ保育園を選んだ大きな理由です。小学校に入るまでには大勢の中で協調性を身につけてほしいと思っていたのですが、いきなり大勢の中へ預けるのは少し抵抗がありました。ただ年少になるときに再度保育園選びに苦労するのは嫌だったのでどうしたらいいか迷っていました。3才からは連携する持田保育園に通えること、またもしその時点で働き方を変えるなら幼稚園の選択もありだということを知り、私の考えとピタリと合ったことが決め手になりました。
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:463334
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県行田市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、あゆみ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「あゆみ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> あゆみ保育園 >> 口コミ