みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> クマさん保育所東大成園 >> 口コミ
クマさん保育所東大成園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2024年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価程よい教育が受けられる園、というイメージです。制作物などもたくさん作り、外部講師の体操や英語も、習い事というほどではないものの子どもたちは楽しく過ごしているようです。
無記名のアンケート等がないため、親の意見を出せる場がありません。あくまでこの園の決めた事に従う必要があります。 -
方針・理念小学生になった時に困らないよう、小学生になった時にこの保育園出身ということを背負って恥じない子になってもらうように教育をしているそうです。
親の意見や考えは聞き入れないという姿勢に疑問を感じています。 -
先生若い先生が多いので、相談などは少ししにくいかもしれませんが、明るく優しい先生が多くいらっしゃいます。
普段は非常に優しく接していただいていますが、発表会の前などは、叱られ、泣きながら練習する子もいるそうです。 -
保育・教育内容サントレを取り入れる、体操と英語は専任教師を招くなど、教育にも力を入れています。
季節ごとにイベントを行い、行事の意味などを楽しく伝えてくださいます。 -
施設・セキュリティ定期的な防犯訓練等を行っており、子どもたちにもしっかり身についていると感じています。園への入り口のセキュリティも問題ないと思います。
まだ新しい園なので、とても綺麗です。園庭は砂利で少し狭いですが、近くにいくつも公園があります。 -
アクセス・立地住宅街にある園で、最寄駅からは少し距離があります。自転車で来る方が多いですが、ヘルメットの預かりはしていません。
駐車場は保護者向けには5台ありますが、送迎ピーク時には待機する車もいます。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。親が何かしなければいけないのは、年に一度の夏祭りの時に行う魚釣りの魚を作ることだけです。働く親にとって負担になることはありません。
-
イベント親が観に行ける大きなイベントとしては、運動会とお遊戯会があります。
運動会は各学年毎にダンス、かけっこ、親子競技があり、祖父母競技や親のみの競技もあります。最後に3~5歳でリレーが行われ、とても盛り上がります。観覧の人数制限がないので、祖父母の方もたくさん見に来られています。
お遊戯会に関しては、お遊戯会とプログラムにも年間予定表にも書いてありますが、生活発表会で、5歳児はお遊戯ではなく体操になります。衣装もなく体操服です。
まだまだ親にとっては可愛い盛りですが、この保育園に通うとこんなことが出来るようになります。と発表する場であり、お遊戯を見せる場ではないそうです。ただし人数によってか、女児のみダンス、男児は体操となる場合もあるようで、男児でも衣装をつけてダンスをしたい子や見たい親もいるのではないか、最後だけなぜ男女分けるのかなど説明を求めましたが明確な説明は得られませんでした。親の希望等は聞き入れないそうです。小学校に上がった時に、この保育園出身であることを背負って立つ子にするための生活発表の場がお遊戯会だそうです。 -
保育時間開所時間は7:00~19:00です。延長保育は18:00~19:00です。
土曜保育希望者は、親のシフトを提出する必要があるそうです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由系列の小規模園に通っており、自宅近くに認可保育園としてこちらの園ができたので、選びました。
投稿者ID:1009251 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭は広くないですが、常に清潔に保っています。一人一人の子供に目が届くように見てくれているし、成長に合わせた食事も提供してくれています。安心できる保育園です。ただし、保育士がもうちょっと多くいれば更にいいと思います。
-
方針・理念「のびのび」「たのしく」「元気よく」というまさに保護者の私たちが望んでいる教育方針だとかんじています。この三つところは子供の成長にとって欠かせないものだからです。
-
先生いつも笑顔で子供と楽しく遊んでくれていたり、私たちを出迎えていただいています。子供の身心の成長ため、固い教え方法ではなく、それぞれの個性に合わせて元気を与えてくださっています。
-
保育・教育内容0歳児クラス、1歳児クラス、2歳児クラス、3・4・5歳というクラスに分けて担任による保育を行っています。おうちにいるような家庭的雰囲気を作りながら子供のコミュニケーション能力を育ているそうですね。具体的は製作物、クレヨン、粘土等ことあったのでとてもいいと感じています。
-
施設・セキュリティ子供用の飲料水と調理に使用する全ての水は、医療用物質生成器として認定されているアルカリイオン整水器にてその場で生成をした「アルカリイオン水(アルカリ性電解水)」、「浄水」で、安心です。
-
アクセス・立地自転車で10ほどでいける場所なので、割とべんりです。ちかくに100円ショップやスーパーなどお店もあって、行きやすいところです。
保育園について-
父母会の内容担任や園長から普段の様子を聞き、保護者同士のお話
-
イベント市民の森への散歩、音となかよしコンサート、おみせやさんごっこ
入園に関して-
保育園を選んだ理由家に近く、初めて見学の際印象が良かったです
投稿者ID:993741人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県さいたま市北区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、クマさん保育所東大成園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「クマさん保育所東大成園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> クマさん保育所東大成園 >> 口コミ