みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の保育園 >> 蒲町おもちゃばこ保育園 >> 口コミ
蒲町おもちゃばこ保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生達も子供を育てた経験がある先生方がほとんどなので、安心して預けられます。保育園の様子が全部わかります。前は大きい保育園に預けていましたが、目が届かない部分が多かったのでこちらの園にしました。選んで正解でした。他の園ではあまりしつけができていないようですが、こちらはきちんときています。正座をしてあいさつができます。感謝の言葉もきちんと言える子供に育っていますよ!園も新しく建替えるので、検討してはどうでしょか。
-
方針・理念挨拶がきちんとできるこども。思いやりのあるこども。遊ぶ時間はみんな一緒なので、小さい子供にもやさしい子が多い。英語の時間もありますよ。
-
先生先生はみんな気さくで、元気よく挨拶をしてくれます。若い先生と年配の先生なので、まるで、親子のような雰囲気(失礼)
-
保育・教育内容予防接種後など、時間も融通がききます。英会話の楽しい時間もありますよ。朝もすんなり受け入れができるので、忙しい時間にたすかりますね。
-
施設・セキュリティ場所が狭いせいか、送り迎えの時は止める場所を考えてしまいます。でも、建替えるらしいので、心配ないと思います。
-
アクセス・立地会社地帯なので、治安は普通だと思います。バイパスがそばなので、通勤にもとても便利な立地だと思います。
保育園について-
父母会の内容園長の話。教育方針。行事の打ち合わせなど。
-
イベント運動会、夏祭り、冬の子ども会は親も参加。(土曜日のみ)遠足などは子供と先生のみ。
入園に関して-
保育園を選んだ理由前行っていた人にすすめられて。
投稿者ID:102200 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価クラス別の時間が他の園より少ないので、年が違くてもみんな仲良し。給食も手作り感いっぱいです。季節の変化にも対応。暦通りのメニューです。餅つき大会もありますよ!
-
方針・理念挨拶など、人として必要な部分に厳しく、教えてくれます。2歳でも、きちんと正座して挨拶出来るのは保育園のおかげです。
-
先生先生は皆気が利いて、気さくです。先生を「ちゃん」づけで呼ぶのには少々キツイですが(笑)皆ある程度年配で頼りがいがありますよ。
-
保育・教育内容園庭は小さいですが、みんな楽しく遊んでいます。英会話教室の曜日も出来たので、オススメかと思います。18:00から延長料金が取られるのはキツイですが。
-
施設・セキュリティたまに扉が開けたままになっているので、心配です。が、来年立て直しするらしいので、安心してください。
-
アクセス・立地立地は便利ですが、送り迎えの車が置きずらい。でも、ポイっと直ぐ預けられるので、あまり気になりません。
保育園について-
父母会の内容園長の話、自己紹介など。平日の18時なので、仕事に支障ありません。
-
イベント運動会、冬、夏子供会、餅つき会、遠足、鑑賞会など。基本土曜日です。遠足や鑑賞会は子供のみで親は行きません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由気を使わず預けられそうだったから。
投稿者ID:51257
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
宮城県仙台市若林区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、蒲町おもちゃばこ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「蒲町おもちゃばこ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の保育園 >> 蒲町おもちゃばこ保育園 >> 口コミ