みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の保育園 >> カール英会話プリスクール >> 口コミ
カール英会話プリスクール 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価すごくアットホームで、行事もすべて手作りです。思い出の写真集やDVDなど、その都度、作成していただけます。
-
方針・理念現代において必要な英語教育を取り入れ、遊びを通して楽しく身につけられる。
-
先生12人の園児に対して先生が3名付き、1人1人にきちんと目が行き届いてる。
-
保育・教育内容子供に興味や目標を持たせ、自主性を伸ばしてくれます。行事が多い。
-
施設・セキュリティ外門と、玄関に鍵が付いているが、外門は開けられてしまう。
-
アクセス・立地駐車場もかなりあります。向かいに小学校があるので、運動会の時は借りて広いスペースで見学できる。
保育園について-
父母会の内容参観のあと、クラスごとに担任の先生から近況報告などお話いただきます。
-
イベント英語教育もあるので、ハロウィンやクリスマス会などメインに、年間を通してあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から1番近かったし、英語で歌ったり楽しそう。
投稿者ID:240788 -
- 保護者 / 2011年入学
2017年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の成長を暖かく見守ってくれていること、英語教育に力を入れていること、各種行事など先生方の創意工夫が感じられること。アットホームな環境。PTAに関する何かしらの協力は、何となく親から協力したくなるような、先生方と一緒によい保育をして行きたいと思えるような保育園です。
-
方針・理念どこでも教育方針やテーマは理想的なのもあるかも知れないけれど、こちらの保育園は教育方針やテーマは現実に沿って決めているように思います。クラスや個々の現状に先生方が向き合い、方針を決めているのかな。英語教育にも力を入れて居ますね。自分は二人の子供たちを預かって頂いたけど、素直で明るい感じと、家に帰ってからあれが楽しかった、これが悲しかった、場合によってはケンカした、などちゃんと子供の感想を子供らしい意見で素直に聞けるから、安心でした。
-
先生個人的には自分の子供たちはよい先生に恵まれたと思っています。上の子供から下の子供まで、長くお世話になって数回違う担任の先生にお世話になりましたが、嫌な印象の先生方や職員の方は居ませんでした。さっきも書いたけど、先生方と一緒に何かをやって行きたいと思えるような感じでした。
-
保育・教育内容各家庭や親の考え方があるからどう書いて良いか難しいけど、正直親と保育園のお互いのニーズにマッチしているなら、親として充実していると感じられるのかな?うちは、細かく書くときりがないけど、子供たちを預かってもらって良かったと思っています。
-
施設・セキュリティセキュリティは、古い園舎の時は防犯カメラ、門柱の扉の手動での鍵の明け閉めでしたが、今は新しい園舎になって、防犯カメラに門柱の扉の鍵に、園舎玄関のカードロックセキュリティが付いて、防犯安全に力を入れていました。職員室も病院のナースセンターのように全体が把握出来るようになっています。
-
アクセス・立地うちはよい方かなぁ?古い園舎の時は徒歩5分(笑)今は新しい園舎になって、徒歩15分。歩いて行ける距離だからありがたい方です。環境は都市の保育園だから田舎と違って住宅地のなかの保育園です。近くに公園あったりしてお散歩コースになっています。古い園舎の時は近くに大きな有名な神社があったり、自然あったり、目の前が小学校だったりしていたので、それはそれで良かったですけど(笑)自分は田舎で育ったので、環境面は最大限恵まれて居たので、評価は難しいけど、のびのび遊ぶ子供たちの姿を見掛けると悪くないのかなって感じます。
保育園について-
父母会の内容参観日に行われます。話しやすい環境に先生方も周りの保護者も出来るように会話が行われているように感じます。個人的に先生方とお話出来るようになってもいるのかな?うちはあまりそこまで、深刻な話はなかったので…。
-
イベントスポーツフェスティバル、クリスマス会、ハロウィーンパーティー、メイポールディ、サマーフェスティバルなどや餅つき大会、遠足、水泳教室、サッカー教室、と様々なアイデアで、手作りのイベントが催されます。子供たちはもちろんですが、親にも概ね好評かな。開催日は土曜日辺りが予定されるので、仕事のある日は、その日に休みをもらうように調整が必要になるかも。うちもだけど、どうしても参加が無理な場合は、保育園で先生方が対応して下さるので、本当に有難いです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由うちはたまたま、震災の時に預かって頂いたご縁でお付き合いが始まりました。暗いあの頃に、子供の心のケアを考えて下さりながら、園も先生方も被災しているなか、子供たちと親のことも気を使って頂いていたこと、入園してから、園の良いところ、不足しているところ?あったりしますが、その都度、園として先生方が親と向き合い不足しているところの改善や、良いところの更なる発展している事を感じられるから、安心して預かってもらってました。
投稿者ID:3569421人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
宮城県仙台市青葉区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、カール英会話プリスクールの総合評価に関する口コミを表示しています。
「カール英会話プリスクールはどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の保育園 >> カール英会話プリスクール >> 口コミ