みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> なかよしこども館 >> 口コミ
なかよしこども館 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価資源の限られた小さな町で公立の保育所は8時ー18時でしか預かってくれない。夫婦ともにフルタイムで働いているので公立のでは厳しい。その中で7時から20時まで見てくれるのでとても助かっている。小さな保育所でセンセィも少ないので賛否両論あるがわたくしたちはとても助かっている。
-
方針・理念子供の個性をよく見てくれていると思う。その子どもに合わせおしっこトレーニングや勉強など行ってくれている。ピアノや英語も取り入れてくれている。
-
先生先生は3人のみ。アットホームな保育所。田舎の保育所なので最先端の保育では無いと思う。しかし、親身になってよくみてくれている。
-
保育・教育内容ピアノや英語のレッスンもあり、その子どもに合わせて色々行ってくれている。明確なカリキュラムがあるわけではなくその日の状況、その子どもの状況でやっているようです。
-
施設・セキュリティセキュリティは特に気にしていない様子。ただ、小さな保育所なので全ての園児に目は行き届いていると思う。
-
アクセス・立地国道沿いなのでアクセスはいい。園庭はなく建物も小さいので遊びは限られている。近くの公園を利用している。
保育園について-
父母会の内容父母会はない。クリスマスなどの行事で顔を合わせる程度
-
イベントイベントは少ない。クリスマス会はある。合唱など町の行事に参加したりしている。
-
保育時間7時から20時まで預かってくれる。臨機応変に対応してくれている。身内が近くにいないのでとても助かっている。
入園に関して-
保育園を選んだ理由預かってくれる時間が決め手。町の保育所は預かり時間が短く、職場併設の保育所は夜勤明けにみてくれない。こちらが休む時間がない。小さく悪い評判もあったが我が家はとても助けられている。
-
試験内容なかった。
-
試験対策していない
進路に関して-
進学先公立の小学校へ進学予定
-
進学先を選んだ理由この街には公立の小学校しかない
投稿者ID:543294
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道虻田郡倶知安町の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、なかよしこども館の総合評価に関する口コミを表示しています。
「なかよしこども館はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> なかよしこども館 >> 口コミ