みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> おひさま保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
保育方針が熱い保育園
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもの主体的に行動できるように環境が整えられている。〇〇をやりましょうではなく、子どもがやりたい事、遊びたいものを考えてくれている。
-
方針・理念外遊びが多く、自然にたくさん触れ合いたくさんのことを感じることが出来るようにしてくれている。
外遊びすることで、体力がついている。 -
先生若い人からベテランさんがいる。
ダメなことは子どもが納得するまで話してくれている。
どの先生も優しい。。 -
保育・教育内容天気のいい日は少し遠い公園に行ったり、雨の日はカッパを着てどの天気、どの季節も子ども達が身体全体で季節を感じることができる。
保育園について-
父母会の内容今年は秋に父母懇談やママ会があったり、他のお母さんの話や先生から保育園での生活の様子をきける。。。。
-
イベント年に1回、生活発表と運動会。
参観日、懇談があり先生と保育園での出来事を聞かせてもらえる。
年長さんはサマースクールや登山などもある
入園に関して-
保育園を選んだ理由園長先生の保育園方針がしっかりしていてよかった。
先生がたの雰囲気もよい。
子ども達も楽しそうに遊んでいる。
投稿者ID:4616162人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子どもの主体的に行動できるように環境が整えられている。〇〇をやりましょうではなく、子どもがやりたい事、遊びたいものを考えてくれている。
【方針・理念】
外遊びが多く、自然にたくさん触れ合いたくさんのことを感じることが出来るようにしてくれている。
外遊びすることで、体力がついている。
【先生】
若...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
環境としては、自然と共に伸び伸びと遊べて、現代っ子のゲームや携帯ではない楽しさを知ることができると思います。先生方はいい先生が多いです。学習には積極的ではないので学力的なことを求めるなら合わないかもしれません。
【方針・理念】
自然の中で遊ぶことから学ぶことを大切にしていると感じました。学習に対し...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> おひさま保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細