みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 青い鳥保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
家庭ではできない体験をさせよう
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもたち一人一人に先生が真剣に向き合ってくれて、一人一人に合ったやり方をしてくれます。英語や化学など才能を伸ばすこともどんどん工夫してやってくれます。延長で放課後も預かってくれるので、仕事をしているママにはうれしいと思います。夏は海や川遊び、ツリークライミングやキャンプなど、冬はスキー、雪遊び…親は洗濯物や着替えなど大変かもしれませんが、子どもが「楽しかった!」と言って帰ってくると、行かせてよかったと思います。
-
方針・理念「青い鳥」は「NPO法人自然教育促進会」の一部です。なので自然遊びのプロ。とにかく家庭ではまずやらないキャンプとか、自然体験をどんどんやってくれます。
-
先生先生方はとても仲がよく、ベテランさんばかり。親身になって相談にものってくれるので、どの先生とも仲良くなりました。何かあれば、小さなことでも連絡してくれたり、送迎の際にお話ししてくれたりしたので安心でした。うちの子は内気で憶病で運動も苦手でしたが、スキーをがんばってることをとてもよく褒めてくれて、今でもスキーだけは得意で頑張っています。
-
保育・教育内容ひらがなの読み書きはもちろん、英語や鍵盤ハーモニカ、絵具、鉄棒、跳び箱などなど、普通の幼稚園ではやらないことも多く、小学校にあがったとき、とても楽でした。
-
施設・セキュリティ常に先生は2人以上で対応してくれます。正面入り口は授業中は施錠され、ガラス張りの職員室から見える状態ですので、不審者情報などは聞いたことがありません。
-
アクセス・立地市街地からは少し離れていますが、自然が近く、すぐに遊びに行ける環境です。車ならわかりやすく、バス停からも近いです。
保育園について-
父母会の内容参観日や父母会など、普段の授業風景やイベントの説明など年に何回かあります
-
イベント運動会、発表会、各学期末にお楽しみ会
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、先生の話を聞き決めました。
投稿者ID:1032241人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
アウトドアや子供の想像力など力を入れている幼稚園です
。宗教的なものがなく、ハーフの子もよく見かけますし、夏は川、海、キャンプ。冬はスキーなどアウトドアや自然体験が豊富です。毎日朝英語の時間がありますし、放課後オプション後も自宅まで送迎してくれるなどして助かっています。
【方針・理念】
子供の考え...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子どもたち一人一人に先生が真剣に向き合ってくれて、一人一人に合ったやり方をしてくれます。英語や化学など才能を伸ばすこともどんどん工夫してやってくれます。延長で放課後も預かってくれるので、仕事をしているママにはうれしいと思います。夏は海や川遊び、ツリークライミングやキャンプなど、冬はスキー、雪遊び…親...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
すこやか保育園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 青い鳥保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細