みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> りとるKid'sクラブ澄川ルーム >> 口コミ
りとるKid'sクラブ澄川ルーム 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価子供も毎日楽しく登園してますし、保育の時間も朝7時から前もって言えば延長なども受けてくれてとても助かっています。何より明るさだけでなく子供の変化にすぐ気づいてくれる先生達に感謝しています
-
方針・理念教育方針は整ってると思います。個性を伸ばしつつ子供らしさを大切にしてくれる場所、また、英語や体操なども専門の先生が教えてくれます。
-
先生親も子も相談しやすいし、何より元気で明るい!毎日園での様子も伝えてくれてどんな様子だったかも連絡ノートや口頭で伝えてくれます。
-
保育・教育内容縦割りで上の子が下の子を面倒見ながら過ごすこともあり子供の成長がはっきりわかります。季節ごとの行事はもちろん、遠足や運動会、発表会など親が直接様子を見られる機会も数回ありますが、完成度が高いので先生の頑張りもわかります
-
施設・セキュリティ人数の割に場所は広くはない感じもしますが、セキュリティー等は大丈夫だと感じました
-
アクセス・立地園の前は交通量が多いけど、わかりやすいし駅やバス停もそれほど遠くないので通いやすいと思います
保育園について-
父母会の内容特にないです。忙しい方達ばかりなので必要ないと思います
-
イベント運動会、発表会は親も見に行けます。遠足、季節の行事など
-
保育時間日曜日も事前予約で可能です。7時から20時が基本
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行った時の雰囲気と時間が不規則な仕事のため調整も可能だったから
投稿者ID:671748 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価全体的に明るい雰囲気で、保育士たちの仲も良く、子どもが生き生きと活動できる環境が作られている。遊びと学習のバランスが良く、少人数なため、異なる年齢の子どもとも交流かできるのはメリット。
-
方針・理念少人数なため、一人ひとりの個性を生かした教育がなされている。先生方の仲も良く、協力体制が整えられている。
-
先生毎日明るく挨拶してくれ、遊びや学習にも創意工夫が見られる。新しいことを取り入れる柔軟性があり、勉強熱心な姿が垣間見られる。
-
保育・教育内容遊びも学習もバランス良く取り入れられている。ただ、少人数なため、切磋琢磨の機会が乏しいのが少し残念。
-
施設・セキュリティ園内はそれほど広くないが、玄関は分かりにくい場所にあるため、不法侵入はないように思われる。ただ、そのためか、警備などはない。
-
アクセス・立地地下鉄駅からは少し遠く、車で送り迎えするにも、路上駐車はしにくい。近くに住んでいる人以外は通いにくいと思う。
保育園について-
父母会の内容毎月開催されており、園内の様子を分かりやすく教えてくれます。
-
イベント運動会や文化祭などの代表的なイベントは実施するが、少人数なため、盛り上がりには欠ける。
-
保育時間開園時間は7時から21時と、仕事が忙しい保護者には非常に助かります。日曜祝日も開園しているため、困ることはありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由開園時間が長いことと、住まいが比較的近いことが決め手になりました。
投稿者ID:655026 -
- 保護者 / 2016年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価急なお願いにも柔軟に対応してくださいました。先生も一緒に子どもと楽しんでいる姿が見られ、先生同士も仲の良い雰囲気が感じられました。ほぼ毎月季節毎の行事もあり、お迎えのときには帰りたくないと言うほどだったので楽しく過ごせたんだなと安心して預けられました
-
方針・理念新しいことを取り入れようとする姿勢があり、子どもたちものびのびと遊んでいるように思います。また、体操や英語などの課外教育も取り入れています
-
先生連絡ノート以外にもお迎えの際に、園での様子を伝えてくれます。また子どもの成長や、生活の中での不安などの相談にも乗ってくれたりと親身になってくださる先生が多いように思いました。勤続年数が長い先生が多いのも印象的です
-
保育・教育内容毎日違う遊びや、お外遊びにも積極的に行っています。また、小学校に向けて字や数字も教えてくださいました
-
施設・セキュリティ園庭はないですが、毎日公園などで体を動かして遊んでいます。毎月避難訓練や不審者対応訓練もなどもやっているようです
-
アクセス・立地道路沿いにあり、わかりやすいです。駐車場もあるので車でのお迎えも大丈夫です。地下鉄からだと歩きで10分ほどかかります
保育園について-
父母会の内容父母会は行われない代わりに、行事予定などはお便りなどを配っています。
-
イベント毎月の行事も盛り上がり、運動会では保育士も一体になって応援が素晴らしく感動します。上の子供の卒園式では最初から泣かされっぱなしの素晴らしい心のこもった卒園式でしたし、本当にここに預けて良かったと心から思います
-
保育時間仕事の状況に合わせて、いくつかプランがありそこから選べます。長になりそうなときに電話でお伝えすれば、対応してくれました。休日も何日か前に申請すれば利用できました
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が近かったことや、仕事が朝から夜までと変則的な部分もあり幼稚園ではなくここにお願いしました。見学時からアットホームな雰囲気で、子どもたちも元気いっぱいだったので決め手になりました
投稿者ID:6710831人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道札幌市南区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、りとるKid'sクラブ澄川ルームの総合評価に関する口コミを表示しています。
「りとるKid'sクラブ澄川ルームはどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> りとるKid'sクラブ澄川ルーム >> 口コミ