みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 沖縄県の保育園 >> ありあけ保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
子どもにとっての第二のふるさと。
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもを預けていくのはここしかないと思ってます。先生方の子どもに対する姿勢、行事等を考慮しても子どもが楽しみながら保育園生活を過ごせたのはこの保育園だからだと思います。
-
方針・理念子ども1人1人を尊重し、力を伸ばすべくお茶の作法、リズム、体操、ドリルなど様々なことを取り入れた保育を行なってます。
-
先生勤務歴が長い先生ばかりで、子ども1人1人をしっかり見てるのが分かるくらい、きちんと声かけしてくれます。
-
保育・教育内容ひらがなは保育園でしっかり覚えてました。ドリルなどを利用して小学入学に備えてくれてました。
-
施設・セキュリティ施設はきれいに保たれており、広さも充分。園の入り口は、自由に出入りできるのでセキュリティ上では若干不安です。
-
アクセス・立地駐車場がないため若干不便な場所である。また園の前は狭い路地ですが交通量が多いため、親がきちんと見ないと危険です。
保育園について-
父母会の内容仕事で参加した経験がないため不明。参加しやすいように時間帯を考慮してくれたりはしていただけるのはありがたいと思います。
-
イベント夏祭り、芋掘り遠足、山登り、工場見学など様々な行事があります。
-
保育時間平日は最長22時まで預かり保育を実施してます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由通勤途中にあること、延長時間が長いこと。また1人を預けて、2人目もこちらに決めました。
投稿者ID:579907
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 沖縄県の保育園 >> ありあけ保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細