みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の保育園 >> 高山保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
体験を通して学ぶことを大事にしている
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びを通して体験したことを大事にし子供がのびのびと育つことを目指している。子供の笑顔が絶えない縁です。
-
方針・理念理念を大事にしており、ぶれないことが、すばらしいと思います。とてもがんばっている。幼少期の教育が重要なことをすごく理解して取り組んでいると思います。
-
先生みんな明るく子供を大事にしてくれる先生がたで、子供を安心して預けられます。みんな、元気よく子供向き合っています。一緒に遊び、一緒に体験して先先も成長していると思います。
-
保育・教育内容延長保育が有料で、18時からで早い。地域の高齢者のかたと色々な体験をしている。色々な野外活動があり、子供たちは色々な体験ができる。たまに、英語のおじさんがボランティアでくてくれる。
-
施設・セキュリティ張り紙がしてあるが効果がうすそう。住宅のなかにあるのですこし安心である。
-
アクセス・立地住宅のまわりにあるので立地はとてもよいと思います。県道からなかに入るが、そこからの道がせまい。
保育園について-
父母会の内容みんなで色々な話ができ、家庭の中での悩みなどをそうだんできる
-
イベント運動会、親子遠足、夕涼み会、こども祭り
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が近く、知っている親がたくさんいたから
投稿者ID:52986
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
先生たちが子供に対して一生懸命関わってくれる所がとても良い。そして、子供の気持ちになり一緒になって考えてくれる。
【方針・理念】
遊びや体験の中から学びを基本方針にして、その方針にそって園の活動をしている。とても一生懸命だ。頑張っている
【先生】
子供の考えを尊重しながらなぜ怒らているのか、なぜ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
遊び、体験することから学ぶことができる。あおびをとおして、色々な体験ができ友達や先生と関係ができていく。
【方針・理念】
方針が「遊び体験をして学ぶ」という考えで、体験することの大切さを理念としてもっている。
子供たちに自由にさせ、しかる事をせず、しっかり対話をしている。
【先生】
毎朝、明る...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園おおぞら幼稚園
(鹿児島県・私立)
認定こども園あけぼの保育園
(鹿児島県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の保育園 >> 高山保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細