みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮崎県の保育園 >> わかすぎ保育園 >> 口コミ
わかすぎ保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価送り迎えの時、園の入り口が少し狭く、また交通量が多いときは、なかなか出入り出来ないときがある。 預けはじめの頃は、泣いてなかなか大変だったけど、しばらくするうちに自分から行きたがるようになりました。また、先生方同士の連絡もきちんと申し送られていて、その日の様子など教えてもらってます。
-
方針・理念人と人の繋がりを大事にされてる園で、道徳の時間があったり、国際交流として外国人の先生や、体操指導の先生を呼んで、英語や運動を楽しくやったりしています。
-
先生先生同士の連絡がしっかりしていて、担当以外の先生方でも、園での様子や気になったこと、こちらから気をつけてほしいことなど把握されていてとても助かります。また、皆さん挨拶もしっかりされるので子供もきちんと挨拶出来るようになりました。
-
保育・教育内容国際交流や、体操を先生を呼んでとても楽しくされてるみたいで、園から帰ってきたときに、子供が今日はこんなことをした、こんなことを覚えたとずっと話をしてくれます。
-
施設・セキュリティ園を新しく改装され、送り迎えの時間帯以外は門が閉まって鍵をされています。また防犯訓練や地震、火災などの訓練も定期てきにされていて子供も、どのような行動に移ればいいかよく理解しています。
-
アクセス・立地送り迎えの時に、出入り口が少し狭いので気をつけるのと、時間帯によっては中々出入りが難しいときがあるのが少し大変です。
保育園について-
父母会の内容まだ父母会なるものに参加したことがないのなでわかりません。
-
イベント運動会、親子遠足、参観日、夏祭り、クリスマス会、餅つき、我が子の成長が見れるお遊戯会等
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場が近かったのと、妹の子供が通ってた姉妹校だった為
投稿者ID:282818 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的にのびのび保育、知育もしっかりしています。給食がとてもよいと思います。保護者として楽です。安心して預けることができています。
-
方針・理念基本的にのびのび保育、知育もしっかりしています。保護者として安心して預けています。園長先生がまっすぐな方です。
-
先生優しいです。ちょっと方言を使いまくる気がしてますので、他所から来られた方はちょっと抵抗があるかもしれません。ですが自宅で標準語使わせれば問題なし。
-
保育・教育内容延長保育は18時以降もOK、ただし人数は少ないと思います。1分でも遅れると延長料金、この辺の融通は利かずしっかりされていると思います
-
施設・セキュリティ送迎の際に保護者の車の往来がちょっと怖いこともあります。送迎用駐車場の配置・広さの問題でしょうかね
-
アクセス・立地街中にあり良い。夕方は道路が混むことがあり、延長ギリギリだとあせることもあるかもしれませんが、立地としては申し分ないと思います。
保育園について-
父母会の内容ほとんどなし
-
イベント園舎の建て替えがあったばかりでわかりません
入園に関して-
保育園を選んだ理由子育て支援センターの頃からお世話になっている
投稿者ID:133257
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
宮崎県日南市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、わかすぎ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「わかすぎ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮崎県の保育園 >> わかすぎ保育園 >> 口コミ