みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮崎県の保育園 >> 権現乳児保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
安心して乳児をあずけられる
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価親と連携してくれ、安心して乳児をあずけられる食事がしっかりしている運動機能向上に力をいれている3歳までしか在園できず転園活動をしなければいけないのが最大のデメリット
-
方針・理念食事、運動に力をいれている0歳クラスでも離乳食展示などありどの食材をいつ始めるか一覧でていじされ園と共有できる。園庭はせまいがクラスごとにわかれてしっかり外であそばせてくれる。近くのグラウンドや公園、警察署や宮崎駅周りにも社会科見学を兼ねた散歩にいく。3歳クラスは徒歩で宮崎神宮を往復するミニ遠足みたいな行事もある。
-
先生主任の先生がとても対応力があり全体のクラスをよく見てくれている各クラス担任の先生たちもすべての児童を把握しており挨拶も対応も感じがいい子どもの話をしっかりきいてくれる先生が多く親としても勉強になる。双子ちゃんのお迎えに親が一人しかこれないときや、兄弟のどちらかが発熱しているときは駐車場まで先生が子どもを連れていくのを手伝ってくれたりしているのをみかける若い先生の未熟さは感じるが心配なことはすぐに園に相談できる体制がある
-
保育・教育内容生後数ヶ月から入園でき特に0歳クラスでは親と園でしっかり面談して自宅での様子も知った上でミルクや離乳食など対応してくれる便がでたり汚れた時はこまにシャワーしてくれる全クラス、屋内外でよく体を動かし、夏になると毎日プールをしている。散歩では動植物の名前を図鑑をみてまなんだり毎日たくさんのことを覚えてくる季節ごとの食べ物を観察したり、歌やダンスもよく覚えてくる3歳クラスではことわざや数字、『あいうえお』に親しんだりもいている様子その日の様子は保護者のみ閲覧できるサイトで写真や動画が配信されダウンロードできる休みの連絡はメールでもできる
-
施設・セキュリティ入園に際して親の顔写真を提出門はスマホのセンサーもしくはセキュリティキーで開閉と登園を管理している門が道路に面しているのでリスクが高い災害時の避難について先生に質問したらすぐに答えられた。実際に去年震度5の地震が来たときは保護者に無事である旨のメールがきたし園庭には避難用のキャリーも準備されていた緊急時や連絡のためのメールアドレスを登録する
-
アクセス・立地アクセスは悪くないが小学生や企業の帰宅時間にかさなると歩行者や交通量に注意先にも書いたが、門が道路に面しているので出入りには十分注意が必要駐車場は20台未満
保育園について-
父母会の内容代表者の選任や紹介救急活動の勉強会などもある
-
イベント年間で親が参加できる行事は、運動会、プール参観、縄跳び参観、春の遠足、クリスマス会、発表会など
-
保育時間延長保育は19時まで19時まであずけるときは18時のおやつタイムがある
入園に関して-
保育園を選んだ理由以前からしっており、職場と自宅のあいだにあり、見学の印象もよかった
投稿者ID:6748121人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
教育の評判の良い保育園です。 先生たちの教育もしっかりされてます。ウェブで保育の内容が見れるのも良いと思う。
【方針・理念】
月齢に合わせた教育、活動が親ではなかなかできない、ウェブで保育の内容が見れるのは嬉しい
【先生】
言葉遣いがしっかり、教育されている、新人先生のテンションが低い。声が小...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
親と連携してくれ、安心して乳児をあずけられる食事がしっかりしている運動機能向上に力をいれている3歳までしか在園できず転園活動をしなければいけないのが最大のデメリット
【方針・理念】
食事、運動に力をいれている0歳クラスでも離乳食展示などありどの食材をいつ始めるか一覧でていじされ園と共有できる。園庭...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮崎県の保育園 >> 権現乳児保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細