みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大分県の保育園   >>  国東こども園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国東こども園
(くにさきこどもえん)

大分県 国東市 杵築駅 / 私立 / こども園

口コミ:★★★★★

4.83

(5)

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学

    子どものことを真剣に考えてくれる園

    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生達が明るく笑顔で、楽しく指導してくれます。
      親としては、この園以外は考えられません。
      子どもに少しでも、いつもと違う様子が見られた時は必ず先生達が
      寄り添ってくれて、お迎え時に家庭での様子はどうですか?と親身になって聞いてくれます。
      自分にとって園の先生達は良きアドバイザーでいつも頼りにしています。
      上の子の時も先生達が発達支援センターにまで研修に行ってくれて、
      子どもの特性を活かしながら、適切な保育をしていただきました。
      何をとっても、感謝しかありません。
      国東こども園は本当に信頼できる園です。
    • 方針・理念
      教育方針はとてもしっかりしています。
      しつけ面や体操に力を入れていて、柔軟な身体になります。
      返事や「ありがとう」「ごめんなさい」が素直に言えるし、何より友達を応援したり、協力し合ったりと優しい子に育ちます。
      それと、いつのまにか1人で本を読めるようになっていたり、字が書けるようになっていたりしてビックリします。
      運動会や発表会では子どもの成長がはっきりと感じられて、毎年感動します。
    • 先生
      先生達は毎朝、明るく笑顔で迎えてくれます。
      子どもが悪いことをした時には、しっかりと話を聞いてくれて適切な対応をしてくれます。
      子どもに少しでもいつもと違う様子が見られると、必ず先生達から何らかの声掛けがあって、一人ひとりをしっかりと見てくださっていると感じます。
      数年前ですか、上の子が、落ち着きがなく暴れたり、同じクラスの子に手を出したりして親として気になった時、当時の副園長先生からお話しがありますと呼ばれ、色々話す中で発達が気になるので、発達医療センターとかに相談に行かれてみてはどうですか?と言われました。
      その時は、少し苛立ったのですが、発達医療センターに行ったところ、
      はっきり診断がされました。
      そういう方面の仕事をしている知人に相談したところ、「普通、わかっていても、そうやって親に伝えてくれる園は少ない。
      ただ受け入れて卒園させれば終わりという園がほとんどなのに、子どものことを心底から考えてくている証拠。言う園の先生も辛い。そんな園は滅多にないんだから、感謝しないと!」と言われました。
      苛立った自分が恥ずかしく、本当に子どものことを考えて助言してくれた先生には心から感謝しました。
    • 保育・教育内容
      この園が充実してなかったら、国東のどこの園も充実どころか、不満だらけだと思います。
      親が何もしなくても、子どもがどんどん伸びていくし、成長します。
      それも、毎日楽しそうに通っています。
      参観に行くと、姿勢も良いし、返事やあいさつもでき、本当にこの園に入園させて良かった!と思います。
      さまざまな活動を通して、子どもの表情を見ただけで、自信がついてきたんだなぁと感じます。
    • 施設・セキュリティ
      園舎も園庭も駐車場も広くつ、きれいです。
      毎朝、毎夕、広い園庭でのびのびと遊んでいるようです。
      参観に行ってもゴミ一つ落ちていません。
      海が近く、園の西には松林があります。
      毎月、火災や津波の避難訓練をしているようです。
      先日は不審者の訓練もあったらしいです。(子どもが怖かったと言ってました)これも今は本当に必要だと思います。
      お墓の横じゃなかったらもっといいのですが(笑)
      通用門は施錠されていて、暗証番号で解除するようになっています。
      朝夕は施錠されていません。
    • アクセス・立地
      国道沿いではないですが、別に不便ではありません。
      返って、国道沿いだと車の往来があり危険度が増すと思います。
      駐車場もかなり広く、送迎の際もストレスなく車を停められます。
      海が近くなので、津波の避難訓練が徹底していると聞きます。
      ここは内海だから、そんなにひどい津波は来ないと思いますが。
      園の周辺には自然があり、とても良い立地条件です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      保護者の中から役員が選出されるようになっています。
      運動会や発表会の前に手伝う内容を知らせてくれる程度です。
      極力、役員の負担も減らしてくれて、もっと手伝ってもいいくらいです。

    • イベント
      いろんな行事があります。
      コロナ禍になって制限はされますが、中止にせずできる限りの行事を行なってくれるので、子どもめ楽しみにしています。
      保育参観や自由参観も度々ありましたが、コロナ禍になってクラス別になったり、人数制限もありますが、それは仕方ないと思います。
      運動会や発表会は自分の子じゃなくても毎年感動します。
      先生方の努力と指導が行き届いています。
    • 保育時間
      開所時間は、午前7時から午後7時までで、午後6時過ぎる時延長になります。6時になったらおにぎりが食べれるので、延長が良かった!と言う子もいるそうです(笑)
      延長保育は今は19時までで、その日の18時までに電話連絡をしても大丈夫です。
      緊急な場合も預かってくれます。
      料金は18時半までは100円、18時半を過ぎると200円です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      上の子は、定員いっぱいで、仕方なく他の園に入れましたが、
      3歳からこの園に転園しました。
      本当は0歳児から入園できればよかったと思いましたが、人気園で入れなかったのが残念でした。
      国東こども園の保育教育方針にすごく共感していたので。
      評判もすごく良かったです。
    投稿者ID:857024
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
先生達が明るく笑顔で、楽しく指導してくれます。
親としては、この園以外は考えられません。
子どもに少しでも、いつもと違う様子が見られた時は必ず先生達が
寄り添ってくれて、お迎え時に家庭での様子はどうですか?と親身になって聞いてくれます。
自分にとって園の先生達は良きアドバイザーでいつも頼りにしていま...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★★☆4.0
【総合評価】
ヨコミネ式で、子どもの可能性を引き出してくれる。
国東こども園に変わって、広いグランドがあるし、園舍が新しくて綺麗。
体力を使ってくれるので、夜の寝付きが良いです。
逆立ちバンバン、鉄棒の逆上がりぐるぐる出来るようになって、感謝してます。

【方針・理念】
ヨコミネ式のよいところを取り入れよう...
続きを読む

近隣の保育園の口コミ

むさしこども園
(大分県・私立)

元気に明るく育つ園です
★★★★☆4
保護者|2018年

国東こども園のコンテンツ一覧

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大分県の保育園   >>  国東こども園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大分県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

南部こども園
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.42 (3件)
私立 / 国東市 杵築駅
富来こども園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 国東市 杵築駅
むさしこども園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (1件)
私立 / 国東市 杵築駅