みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大分県の保育園   >>  よいこの森こども園   >>  口コミ

よいこの森こども園
(よいこのもりこどもえん)

大分県 大分市 大在駅 / 私立 / こども園

よいこの森こども園 口コミ

★★★★☆4.17
(3) 大分県保育園ランキング 64 / 147園中
並び替え
31-3件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2024年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      総合的には噂でも聞いてる通りって感じです
      毎年アンケートもあるので
      そこにもみなさんが書いてる不満要望が
      共感できるのですがアンケートの返事も
      うちの方針なのでみたいな返答ばかりで
      改善ほぼなしですね
      教育関係などきっちりされたい方には
      オススメしません
    • 方針・理念
      自由のびのびというなの放任
      インカムつけて座ってる先生が多い
      保護者がきてもなかなか気づかないで座ってる
    • 先生
      保護者によって口調や態度を変える先生がいます
      少なからず自分は挨拶もしてもらえなくなったり
      ため口で話される半ギレの顔を
      されることもあった、、
      子どもを預けてる以上直接言うと子どもに
      何かされそうなので言わないですが不快で
      園を変えたいですがなかなかみつかりそうにないので
      耐えてます
    • 保育・教育内容
      運動会や発表会は即興?てくらいのクオリティー
      素人がみてもこれは酷いと思えるくらい
      踊れてない子が多い
      幼児になっても内容はほぼ変わらなかったです
      甥っ子姪っ子が他の園に通ってるので
      見比べると一目瞭然でした
      給食は園専属栄養士さんが作ってくれていて
      園もここだけはと言わんばかりごり推しでした
    • 施設・セキュリティ
      パスワード付き
      オートロック防犯カメラが
      何台もついてるのでそこは安心です
      ただ保護者がきてもなかなか気づかないことが
      多いのでそこは不安です
    • アクセス・立地
      駐車場が狭いとこもありますが
      停めやすいし目の前なので朝バタバタしないです
      裏にも停められる駐車場があります
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に数回行われてるようですが
      参加しないので分かりません
    • イベント
      イベントは年長クラスが一番多く
      乳児幼児クラスは運動会発表会以外
      これといった行事はありません
      年長さんも芋掘りとお泊り保育があるくらいです
    • 保育時間
      7時から18時です
      18時以降は月極めの延長代か
      30分毎の延長代がかかります
      月極め延長保育希望の場合アプリで
      毎月申請がくるのでアプリか電話で基本対応してます
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家が近くだったからです
      他の園は電話で問い合わせしましたが
      無認可も入れませんでした
    投稿者ID:1016313
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      れんらくアプリというものがあって、保護者はまずそのアプリをダウンロードします。そしてそこから園の普段の子供の様子(これは園全体なので自分の子供の事ではないこともあります)や、土曜日出欠連絡、来月の延長保育、イベントの出欠連絡なども管理できてとても便利です。あとれんらく事項や献立や保育料も確認できます。
      あと写真も園での普段の様子を撮ってくれているものをネットで確認して注文できるので手間が少ないです。送料は別にかかります。子供が怪我をして帰ってくる事はありましたが集団で生活してる以上1人の子供をずっとみている訳にも行かないし、自宅でマンツーマンでいる時でさえ怪我するのである程度は仕方がないと思います。そこで子供はこけたら痛いんだとか、次からコケないようにしようと一つ一つ勉強して怪我をしなくなるんだろうと私は考えているので、先生に謝られる方がむしろ気の毒です。取り返しのつかない怪我とかだったら話は別ですが、今のところそんな大きな怪我や事故などはありません。少し難を言えば、登園の時の対応がどこの教室で受け渡しかいつの間にか変わっているのでどこに行けばいいのって思う時がありました。
    • 方針・理念
      子供の自主性を大切にする保育園です。この自主性というのは保護者としては受け取り方によって180度違うと思います。私は子供がのびのびとしているので良いなと感じました。子供を迎えに行くと他の園児もよく私に話しかけてくれてみんな人懐っこかったです。ハグをコミュニケーションとして大事にしてる園で先生がよく子供をギューっとしてくれてます。縦割り保育で異年齢の子と関わりが深いので、成長が早いように感じました。第1子なのでお兄さんお姉さん弟妹ができた感覚で過ごしているようで色んなことを覚えて帰ってきて私に披露してくれます。
    • 先生
      先生は皆笑顔の印象です。よく子供にも私にも話しかけてくれます。子供が懐いてるので良くしてくれてるんだろうと思います。先生が帰りに子供の普段の過ごし方を教えてくれますがよく見てくれてるなと感じました。
    • 保育・教育内容
      造形遊びや体をつかったリズムなど、色々遊んでいるようです。お外遊びも園庭が広いし最近裏の園庭に遊具が出来たので迎えに行くと大体そこで遊んでいます。あと、園でパプリカなどの歌を流してて子供が帰ってきてふと口ずさんでいるのを聞くのが楽しいです。この前は2歳の息子がU.S.A.のサビを歌っていて驚きました。(笑)
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティもしっかりしています。電子ロックで不定期に変わるパスワードを入力しないと開かないようになっていて、1番最初はほんとに開け方がわかりませんでした。
      あと出欠などの連絡も携帯のアプリで出来るので最近の保育園はすごいと思いました。
      登園退園の時もタブレットで打刻します。
    • アクセス・立地
      あまり車通りは無くて良いのですが、近くに小学校があるので、登下校の時間と重なると子供が飛び出してくるので気をつけないと行けません。ほとんどの小学生は交通マナーがしっかりしていて気分の良い子供たちばかりですが、時々確認せず横断歩道もないところで道路を横切ったり、自転車で飛び出してきた子供に遭遇したので、普段以上に安全運転を心がけています。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会などの時に急用がはいり結局出席出来ず今に至ります。
    • イベント
      フェスタ(発表会)運動会、あとは遠足などがあります。
      フェスタは普段の子供の生活風景や歌、劇などを見せてくれました。
      子供が集団行動をしている事に感動したのを覚えています。
    • 保育時間
      柔軟に対応して貰えます。
      ただ土曜日は先生の確保や給食の都合があると思うので、出来るだけ早めにお願いしています。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      実は第2希望でしたが受かったのと、見学に行った時に先生が話しやすかったからです。
    投稿者ID:599918
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保護者のいってることを何もきいてくれない! 子どもをちゃんと把握してなくて、ケガが多い!フェスタも衣装がないし、運動会も本番なのに、めちゃくちゃで、それを先生がみても、注意せず、ありえない! 他の園にかわりたかった! 卒園式も、涙すらでず、なぁーんもよくない!
    • 方針・理念
      保育理念を並べるだけで、あってる保育をしてない!保護者で話し合いのときも、意見だしても、うちはこーしますといって、保護者の意見をきかないから、なんの話し合いかわからない!苦情がでても、うちはこーするから、ご了承ください!わけ分かりません!
    • 先生
      若い先生がほとんどで、いー先生は、2、3人です! 朝からおはようございますといってるのに、機嫌がわるいのかペコとするばかりで、朝から気分わるい先生がいた! 子どもがかまれたり、怪我しても、すいません、みてなくてとふつうにいう! 相手の親にはしらせない!誤りもしない! ホント、つまらない保育園でした!
    • 保育・教育内容
      年長なのに、ひらがなや、お片付けを徹底してないので、小学校にいったらこまる!好き勝手にやらせていたので、学校ですわりきらない!親が就学前なのでこーしてくださいと言ってるのに、なんもきいてくれなかった!
    • 施設・セキュリティ
      唯一、ほめれるのは、セキュリティだけです!一応、カギに番号してるので安心です
    • アクセス・立地
      家に近いし、すぐに迎えに行けるという点ではよかったです!学校のまえだし!
    保育園について
    • 父母会の内容
      特にありません
    • イベント
      運動会とはいえない運動会やフェスタ、クリスマス会、おいも掘り
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      第1にはいれなくて、第2でとおったから
    投稿者ID:310919
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中10人が「参考になった」といっています

31-3件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

大分県大分市の評判が良い保育園

よいこの森こども園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、よいこの森こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
よいこの森こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大分県の保育園   >>  よいこの森こども園   >>  口コミ

大分県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

大在こども園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.40 (3件)
私立 / 大分市 大在駅
みんなの森こども園
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.00 (1件)
私立 / 大分市 大在駅
ももぞのこども園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (2件)
私立 / 大分市 鶴崎駅