みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の保育園 >> 三岳保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2012年入学
アットホーム
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方はとてもフレンドリーで困っている事など話しやすく助かります。イベント事にも積極的で季節に合わせた色々なものを作ったりなどされるので子供達だけでなく作るものを見て成長を感じることができ成長親も楽しいです。しかし、子供達へのしつけの面ではあまり好きではありません。ダメな所ばかりを指摘する事が多く良い面を伸ばす様な声かけができていない様に思います。実際に子供達からの話でも「今日も怒られた」といった発言が目立ちます。
-
方針・理念自立心を育てて外に出て恥ずかしくない様なしつけをしていくとの事で自分で出来ることは自分でする!といった考えで教育されています。そのおかげで自分で出来ることは自分でするという考えが子供達にも染み付いており自分が脱いだ洋服は自分で片付けるなどを家でもするようになりました。
-
先生ベテランの方が多くとてもフレンドリーです!自分のお母さんに相談する様な感覚で色々と話しやすいです。しかしベテランだということが仇にもなり、若い先生への当たりが強くも感じます。子供に対しても少し口調が強く感じたまに体を押したり腕を掴んだらして叱っている場面も見受けられ不快になる時もあります。それで強くなった様な気もしますがやはりその場面を直で見ると良い気持ちはしません。
-
保育・教育内容英語教室やリトミック教室、体操教室もあり子供達もとても楽しんで参加しています。延長保育は18時から30分毎に50円ずつ加算されていきます。夏休みや冬休みなども基本的には見て頂けるしすごく助かります!薬も依頼書を書いて提出すれば飲ませてor塗布して頂けるのでとても良いです。
-
施設・セキュリティ門を入ればすぐに教室なのでセキュリティ面では守られている感じはありません。先生方も皆さん女性なのでもし不審者が来たら…と考えると心配です。
-
アクセス・立地道が狭く車一台分程の道幅しかないため住民の方が通ろうすると通れず凄く迷惑になります。しかし近くには堤防などがあり暖かく天気の良い日には堤防を散歩したりなどされており自然をすぐ近くで感じれる所はいいと思います。
保育園について-
父母会の内容基本的には保育参観の後に行われます。新年度の始まりの際の保護者会は新しく係になった親の自己紹介等があります。
-
イベント年長さんになるとお泊まり保育があります。運動会、どんどや、誕生日会、クリスマス会、餅つき、芋掘りなど行事が沢山あります、
入園に関して-
保育園を選んだ理由父親がもともとその保育園に通っており数年後に家を建てる場所からも近いため選びました。
投稿者ID:296137
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
やはた保育園
(熊本県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の保育園 >> 三岳保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細