みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の保育園 >> 浄法たから保育園 >> 口コミ
浄法たから保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の挨拶がきっちりできているので、子供達も挨拶が元気にできています。新園舎が約6年前にできたみたいですが、園内も園庭も広く、シックハウスなどの心配もクリア出来た作りでした。お寺の保育園なのか、遊ぶ時、お話のとき、とけじめが着いているとおもいます。
-
方針・理念のびのびと保育されてます。縦割り保育で、異年の友達との交流もあり、よいですが、以前の保育園が「見守り保育」だったので、それに比べると、先生主導のような気もします。
-
先生元気よく挨拶してくれ、気持ちが良いです。雰囲気もよく感じます。若干、以前の保育園からすると、親との距離があります。
-
保育・教育内容行事に先生達の頑張りが伝わります。保護者会以外の親はあまり、出てこなくて済むので助かります。集団行動が見につくような保育です。
-
施設・セキュリティ田舎のためか、セキュリティーは厳しくないです。施設のつくりは、こどものためにお金を惜しまず作られた感はあります。(健康面で) k
-
アクセス・立地田舎のほうなので、車がないと不便ですが、駐車場も広いため、送迎時間が混み合っていても、あまり、時間のロスはありません。
保育園について-
父母会の内容園での生活の様子をきいたり、保護者の子どもに対する考えなどを一言話す。
-
イベント運動会、発表会、御盆の集い、子供達だけで行く、遠足がある。
入園に関して-
保育園を選んだ理由以前の保育園が新園舎になり、シックハウスなどのハード面において、健康を害するおそれがあったため、現在の保育園ではその、心配なく、開放感もあったから。
投稿者ID:49066 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭がひろく、子供がのびのびと遊びまわっている。絵本やあそびも充実しているが、基本的に子供はのびのびということで、動くことが多いので、子供らしい教育ができている
-
方針・理念子供は子供らしくということで、伸び伸びと遊んでいる。子供にはとても良い園だと思います。ただ、送り迎えなど、固定の場所で待つので、親としては園での遊びが見えにくい。また、園を造る時から、子供の遊び方や、健康を充分に考えられている。
-
先生送り迎えの際には、笑顔で対応してくれ、子供と接していて、仲が良いので、良いと思う。また、家でも、先生の名前や、遊んだことを話してくれるので、たくさん遊んでもらっていると感じる。
-
保育・教育内容延長保育をした時には、帰りがおそくなり、夜ごはんも遅くなるので、18時以降になるとおにぎりを食べさせてくれるのでたすかります。
-
施設・セキュリティ郊外にあるので、園の廻りにはほとんど車が通らないので、事故の心配があまりなく、園庭がひろいので、見慣れない人が入るとすぐに目立つ。また、駐車場もアスファルトでないので、高温にならないのでよい
-
アクセス・立地田んぼの真ん中にあり、すぐ横に大きな川があるので、自然と触れ合う事がおおく、車の量がすくないので、子供にはとても良い環境である
保育園について-
父母会の内容参加したことないので、内容はわかりません
-
イベント大きな行事は園ではなく、大きな会場で行うので、駐車場も広く、参加しやすい
入園に関して-
保育園を選んだ理由園の環境がとてもよかったので、即きめた
投稿者ID:1036721人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
熊本県熊本市南区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、浄法たから保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「浄法たから保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の保育園 >> 浄法たから保育園 >> 口コミ