みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園ふわわ >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
園内は園児の事をよく考えられている設計
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にみると、保育士の年齢もまばらで、男性の保育士も居ます。園内に庭があるなど、雨の日の外での遊びも考えられています。素敵な木目の床で子供たちが滑ってもあまり痛くないつくりになっています。
-
方針・理念教育方針はとにかく元気な子供を育てること。毎朝10時になると、園庭をぐるぐる音楽に合わせウォーキングをする時間があります。
-
先生先生は明るく笑顔のステキな方がほとんどです。少し無愛想な先生も居ますが、許容範囲で、教育方針を徹底されていてマニュアル化されているのでとても分かり易いです
-
保育・教育内容ひかり組からスイミングがあるようです。うちの子はまだまだ小さいですが、バスで「いってきますー」という声がたまに聞こえてくるたびにいつかは入れたいと思っています。
-
施設・セキュリティコミュニティスペースでみんなで歌を歌ったり食事を食べたりするようです。園庭はそんなに広くありませんが、しっかり門がしまっていて横広い園なので、子供が道から見渡せる構造になっています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあります。少し道が狭く、駐車場も狭いので車が込み合うのが難点ですが、そんなに車の多い通りではなく、園庭からそのまま
保育園について-
父母会の内容誕生会など。働いている親御さんが多いおでそんなに交流会は無い
-
イベント運動会、夏祭り、マラソン大会などがあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近かったからです
投稿者ID:366791人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
総合的にみると、保育士の年齢もまばらで、男性の保育士も居ます。園内に庭があるなど、雨の日の外での遊びも考えられています。素敵な木目の床で子供たちが滑ってもあまり痛くないつくりになっています。
【方針・理念】
教育方針はとにかく元気な子供を育てること。毎朝10時になると、園庭をぐるぐる音楽に合わせウ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
明るい元気な雰囲気です。ただ、少し幼稚園気質が根強くあります。例えば何かのイベントがあるとすると、参加か不参加かのアンケートはなく、「来てください」と強制。イベントの後は預りなしとか、先生の負担を減らすためイベントは平日にするとか。働く親の事を親身には考えてないです。暇じゃないし頻繁に仕事を休みたく...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園ふわわ >> 口コミ >> 口コミ詳細