みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の保育園 >> 第二画図保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
楽器の演奏や、お遊戯など上達しました。
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価不満なところは特にありません。器楽合奏や、その他イベントごとも多く充実してると思います。敷地の問題で、グランドが狭く、夏のプールも水浴び程度だったのが悔やまれます。
-
方針・理念友達との協調性や、礼儀などは小学校に上がる前としては十分だと思います。
自分の子供も人前でちゃんと自分の意見が言えるようになったところは、成長したなと感じました。 -
先生先生は、生徒に対して熱意をもって接してくれていました。ただ、数名の先生が何らかの事情でおやめになられたのは、子供も残念がっていましたし、親としても残念でした。結婚などでおやめになる方に対しては、子供も前向きな気持ちで見送っていましたが、中にはなんでやめたんだろう?という感じの人もいて、子供が不安がっていたことがありました。
-
保育・教育内容保護者側の事情もご理解いただいていると思います。各種イベント(運動会、発表会など)は充実していました。逆上がりができるようになったのは感謝しています。
-
施設・セキュリティ目の前が車通りの多い道路だったので、心配していました。入口は、カギを掛けるように指導してあったので安心でしたが、道路を挟んで駐車場だったため、やはり、飛び出しは注意が必要でした。
-
アクセス・立地会社への通勤路だったため、アクセスは問題ありませんでした。ただ、車が無いと不便だったかもしれません。
保育園について-
父母会の内容子どもの発表会や、卒園式などでよく集まりました。園での様子を伺ったり、先生と話したりしました。卒園後も先生や保護者同士のつながりはありますので、いろいろと本音で語り合えた結果だと感じています。
-
イベント運動会、お泊り保育、発表会、その他小さな発表会や、お祭りへの参加もありました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由お互いの職場の通り道沿いにあったため。また、知人の子供も通っていたため。
投稿者ID:1709591人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
どの行事でも、先生たちの頑張りが子どもたちにも伝わって保護者に伝わってきます。給食も園内で栄養を考えながら作られています。とにかく、働いてる保護者には最高の園です。役員もないし、衣装作成とかもないです。
【方針・理念】
音楽や英語、体操などいろいろな分野の教育を取り入れて子どもたちにたくさんの興味...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
行事が多い保育園を探されているならば良いと思います。先生達の入れ替わりは、頻繁にあります。建物は新しいですが、昔ながらの保育園だと感じます。
【方針・理念】
あるのかもしれませんが知りませんし、説明も受けたことはありません。音楽には力を注がれているようです。
【先生】
事務所には園長先生を含め...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の保育園 >> 第二画図保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細