みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の保育園 >> めぐみ保育園 >> 口コミ
めぐみ保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価こどもたちが楽しく園生活を過ごすことができ、明るく雰囲気の良い保育園だと思う。また保護者にも親切な対応ができる。
-
方針・理念自分のことは自分でできるようになど、こどもたちそれぞれの良い所悪い所をしっかりみてもらえ、のびのびと元気に過ごせます。
-
先生園長先生がとても保育に熱心で、その影響か他の先生がたも園児また保護者への配慮がなされている。
-
保育・教育内容とても満足。通常の保育に加えて体育教室や英語教室などがありプールなどの設備も充実しています。
保育園について-
父母会の内容保育園なので父母会はあまりありません。
-
イベントイベントは運動会、お遊戯会、お祭り、遠足、クリスマス会、年長さんの卒園遠足など他にもこどもたちが楽しめる行事があります。
-
保育時間開園は8時からです。園長保育も追加料金はありませんでした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由歩いて通える保育園が希望でしたし、周りの人の評判が良かったからです。
-
試験内容無し。
-
試験対策無し。
投稿者ID:447522 -
- 保護者 / 2016年入学
2020年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもも早く保育園いきたいと毎日いっています。クラスがとてもいいクラスでみんなが助け合ってまとまっている感じです。園長先生をはじめ、先生方が本当に熱心に保育に取り組んでいると思います。園の子どもの数が多いですが、その分先生方もたくさんいるので一人ひとりに向き合ってくれている印象です。毎日とても感謝しています。建物も新しく建て替わり、秘密基地のような図書館?があります。とても広々していて環境的にも大満足です。
-
方針・理念園見学の際、何を大切に保育を行っているかの説明をしてくれます。実際に子どもが安心する声掛けをしてくれていて、こどもたちがのびのびしている印象です。
-
先生先生方はクラスが違っても子ども達の顔、名前を憶えてくださっていてひとりひとりに○○くんおはよう!と声かけしてくださいます!お迎えの時は、掲示板にその日あった出来事など記載されており、クラスにいくと先生方が、今日あったことの詳細をお話してくれてます。家での子育ての悩み事を話すと、保育園での対応も考えてくれて一緒の方向を向いて子育てできる安心感があります。一人ひとりに寄り添った保育をみなさんが行ってくれてます。
-
保育・教育内容お天気のいい日は散歩にいったりして四季を感じる遊びを取り入れてくれてます。この夏はプールはありませんが、屋上で水遊びをしたり、園庭で泥んこ遊びをしたり、虫取りあみを持って散歩にでかけたりしているようです。汗をかいたらシャワーも浴びさせてくれます。トイレトレーニングも早くて、あっという間におむつも取れました。年少時より体育教室、英語教室がはじまります。年長になったらスイミングにもいっているようです。年長はイベントが盛りだくさんのようで、楽しみです。
-
施設・セキュリティ入口の自動ドアのスイッチが上の方にあるのと、警備会社のステッカーが貼っているので警備会社との契約もされているようです。
-
アクセス・立地長与駅に近く立地条件としては最適だと思います。まわりにたくさんの公園もあり、便利だけど自然もあってとてもいい環境だと思います。駐車場もたくさんあります。
保育園について-
父母会の内容年に数回、先生の紹介と保護者の顔合わせ、保育の内容や相談事など話す機会があります。
-
イベント園の行事で一番はお遊戯会だと思います。長与町の大きなホールで行っています。年長になると太鼓があるようです。また、運動会も体育館であるので雨天に左右されず働いている私たちにとっては予定が立てやすく助かります。
-
保育時間開所時間は7:00~19:00です。延長料金はかかっていません
入園に関して-
保育園を選んだ理由園の全体的な雰囲気のよさと、自宅から職場までの間にあることです。
投稿者ID:665290 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ふつうの保育園だと思います。法人としては地元でも大きいところなので安心ではないでしょうか。可もなく不可もなくという感じです。
-
方針・理念方針や理念を知りませんのでなんとも答えようがありません。皆さん方針など気にされるのでしょうか。あまり関心がないのでしょうか。知りませんね、
-
先生若い先生、ベテランの先生がバランスよく在籍されていると思います。ベテランの先生はパートが多い印象です。
-
保育・教育内容体育教室や英語教室なども取り入れておりいいと思いますが、回数が少ないので、もっと教育的な内容が増えると良いと思います。音楽教育があるとよいです。
-
施設・セキュリティあまり充実している印象はありませんでしたが、最近お迎えの場所を設定するなど意識は高まってきている印象があります。
-
アクセス・立地駅が近く、立地はかなりいいと思います。そのため駐車場が少ないのが問題ですが仕方ないのかもしれません。建て替えのため、1年間引っ越しの予定があるのでこのメリットはしばらくいみがありません。
保育園について-
父母会の内容年2回、写真で行事の様子を紹介したり、担任を交えた保護者同士のフリーディスカッションがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅に近く、また駅に近いため通園が便利だからです。
投稿者ID:157214 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価英語教室や体育教室など、ただ単に預けるだけでなく教育的な視点で関わってくれているとおもいます。遠足やお遊戯会以外にもイベントも多く子供が楽しんでいるようです。
-
方針・理念細かい方針や理念などはわかりません。よしんばあったとしても分かりにくそうです。何かあるのでしょうか。
-
先生全ての先生方が全ての子供の名前を覚えているようです。違う学年の先生もよく挨拶をしてくれます。ややベテランの先生は少ない印象があります。
-
保育・教育内容よくわかりませんが標準的なものではないでしょうか。個人的には夕方の保育が全学年同時になっておるので目が届きにくそうな印象はあります。
-
施設・セキュリティ正門は鍵もかかっていないし、時折門も空いているので不安を感じることもあります。園庭が欲しいなとおもいます。
-
アクセス・立地住宅地内の駅前でかなりアクセスはよいと思います。出勤前に預けやすい環境です。しかしそのためか駐車場が園の前に2台分しかなく雨の日のお迎えはかなり混みます。
保育園について-
父母会の内容年2回、スライドショーを見たあとに担任からの報告、保護者同士の情報交換会など。
-
イベント保護者が参加できるのは運動会、秋祭り、お遊戯会のみです(年少)
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、通勤しやすいためです。
投稿者ID:107356 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にみるとやや良い保育園といった印象です。週1回の体育教室や月2回ですが英語教室もあり、子どもは楽しみにしています。認可保育園ということで、他の行事はややありきたりかもしれませんがはずれはないように思います。法人の歴史もありしっかりしてるかなと思います。園児の人数が多いためか、細かいところはやや行き届いていないと思うこともあります。
-
方針・理念歴史も古く、しっかりとした考えを持っていると思います。単純な保育にとどまらず初等教育の要素を取り入れているように感じます。
-
先生教育に対する姿勢は細かくはわかりませんが、日常のお世話で行き届いていないことがちらほらありました。たとえば帰りはトレパンからオムツに代えてほしいと依頼していたにもかかわらずトレパンのままで、帰路にお漏らしをして気付くことも・・・。人数が多いからしょうがないんですかね。
-
保育・教育内容英語教室、体育教室など単純な保育にとどまらず教育にも力を入れている様子はうかがえます。欲を言えば英語教室の頻度を増やしてほしいことと、音楽教育も取り入れてほしいと思います。
-
施設・セキュリティ子どもの教室に行くまで職員さんに会わないことも・・・。送り迎えの時間帯は門自体開けっ放しのこともあり、子供が出て行ってしまうのではないかと思うこともありました。建物は近いうちに改築予定とのことでやや古めです。増築を繰り返しているのであろう建物はややわかりにくい面もあります。
-
アクセス・立地住宅街の中、駅近ですので通勤途中に子供を預けられることは大変助かります。車で送り迎えする親御さんとしては駐車場が十分でないことが不満かもしれません。近隣の道路に路上駐車している親御さんも多くみられます。
保育園について-
父母会の内容普段の生活の様子を伝えるビデオ視聴と保護者同士のディスカッション
-
イベント運動会、遠足、秋祭り、お遊戯などがあります。保護者参加イベントは年3回程度です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由認可保育園を探していたので。
投稿者ID:33554
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
長崎県西彼杵郡長与町の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、めぐみ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「めぐみ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の保育園 >> めぐみ保育園 >> 口コミ