みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の保育園 >> 認定こども園親愛こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
経験を通して成長を感じ達成感を得られる園
2020年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価通園の面、たくさんの経験の面、英語や茶道、などまた体操教室など課外授業の面でも満足です。先生が多いので多少の協力などはありますが、親の負担も少ないです。ブログや写真、おたよりなどで園児の様子が見れ、親としてはとてもいいです。アプリでお迎えや欠席の連絡ができるため楽になりました。
-
方針・理念音楽に力をいれており、年中さんは和太鼓、年長さんはマーチング、2月には音楽会など色々な楽器に触れることができます。特に年長さんのマーチングは1番力が入っていると感じ、夏祭りや運動会などで披露します。親も子どもの頑張りに感動すること間違いなしです。
-
先生先生の話を聞く、人が話してるときは顔を見るなど基本的なことをきちんと教えてくれます、園児の数が多いのに園長先生は入園後すぐ名前を覚えて声をかけてくださりビックリしました。うちの子どもは手のかかる子ですが、担任の先生がよく対応を考えてくださり園で楽しく過ごせています。
-
保育・教育内容こども園なので、預り保育もあり幼稚園児でも追加料金を払えば夏休み中などでも延長して預ってくれます。これにかなり助けられました。
-
施設・セキュリティ鍵などは特にないため、誰でも入ることができます。子どもが多いのでそれだけ親の出入りもあり難しくはあると思いますが…
施設は古めです。園庭が2つあるため、こどもたちは特に気にせず楽しくたくさんの遊具で遊んでいます。
-
アクセス・立地街中にあります。入園して5月初旬までは送り迎えなので、徒歩圏内でなければ車が運転できることが前提になるかと思います。お迎えそれほど遠方でなければバス通園が可能です。自宅前まで来てくださるので雨の日なども楽でした。兄弟児で通園していますが、片方が体調不良でもバス登園、降園ができるので良かったです。
保育園について-
父母会の内容年に数回です。役員決めや大きな行事の前など。夜19時過ぎから行われることが多いです。
-
イベント7月親愛どんどん祭り
8月厳原みなと祭り(年長)
9月お泊まり保育、キャンプファイヤー
10月運動会
11月生活発表会
12月マラソン大会、茶道おしるし授与式(年長)、クリスマス会
2月音楽会
毎月お誕生会 -
保育時間幼稚園は9~14時です。それ以降はお預かりとなり、17時まで1回500円です。夏休みなど完全休園になるまでお預かりは可能です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由他の幼稚園と比較して、バスが自宅前まできてくれること。昼食は給食であること(対馬市負担なので今現在は無料です)が決め手です。
3月転勤してくると人気のため空きがなく入れないことが多いです。 -
試験内容ありません。先着順受付でした。昨年は抽選だったようです。都度要確認
投稿者ID:630071
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
音楽にとても力を入れた保育園です。小さいころから和太鼓やいろいろな楽器に触れるので音感などが自然に身につきます。
【方針・理念】
自分でできる事をできるだけ自分でさせるなど、子供の成長の過程を大事にしています。
【先生】
いい先生が多いのですが、残念ながら挨拶なども 笑顔を見せず事務的な先生もい...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の保育園 >> 認定こども園親愛こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細