みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の保育園 >> ふるまち保育園 >> 口コミ
ふるまち保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達はとても伸び伸び過ごせる保育園だと思います。先生達との関係性も良く、怖い先生の話などは聞いた事ありません。
楽しく通っています。 -
方針・理念子供達の自律を促すための着替え歯ブラシ、トイレトレーニングなどにも力を入れて下さいます。
-
先生先生達の挨拶がとてもしっかりしていて、子供達の一日の様子などはノートでやりとりすると共に口頭でも事細かに教えてくれます。
発達障害児の相談にも積極的に乗ってくれますし、保護者との関係性や情報伝達等もしっかりしてくれます。 -
保育・教育内容絵画教室や習字教室、夏はスイミングスクールなどもあります。
年長になると、学年末時期はお昼寝の時間を学習に当ててくれ、就学準備なども進めてくれます。 -
施設・セキュリティ園庭は園児数に相当した広さかな?と思います。もうすぐ改築予定だそうです。
セキュリティ面では園側、保護者側で気をつける所があり防犯カメラ等もあります。 -
アクセス・立地隣りのお寺の駐車場を使用させてもらっていて、大型の車も余裕を持って停められるので送り迎えは楽です。
行事があれば先生方が駐車場内を誘導してくれます。
保育園について-
父母会の内容父母会等は無く、PTAもありません。
運動会と生活発表会のお手伝いをする為、毎年クラスに2人ずつ役員を決めます。リハーサルと当日のお手伝いを2回するだけなので楽です。
先生方の負担を減らす為にも、誰でも協力出来る範囲だと思います。
年長組の役員だけ、年度末に先生への記念品、謝恩会の準備をしなければならないので少し大変かも知れません。役員によっては無い年もあります。 -
イベント春の運動会に始まり、親子遠足やクッキング、保護者参観や生活発表会など、子供と接する参観などもありますし、最近は子供達と一緒に給食会も兼ねた子育て講習などもあって充実しています。
餅つき会もあるのですが、時期的に(インフルエンザ蔓延を防ぐ為)親が参加出来る年が少なく大体子供達だけ参加になってます。
-
保育時間休日保育は無く、延長保育が1時間あります。お子様1人につき300円です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由待機児童の問題で、第1希望の場所ではありませんでしたが、職場に近く結果的に良かったです。
投稿者ID:5795613人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
長崎県大村市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、ふるまち保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「ふるまち保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の保育園 >> ふるまち保育園 >> 口コミ