みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の保育園 >> 双葉幼児園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
遊びの中で沢山の学びを得られる園
2019年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子どもが子どもらしく、たくましく育つ園です。
遊びの中から友人関係、体の動かし方、危険との距離感を学んで行きます。
園庭には危険がいっぱいですが、先生達はきちんと見守り基本手を貸しません。子どもたちはそれでも必死でチャレンジしていき、自信を付けていきます。
自分で興味を見つけやりたい事を尊重してもらえ、イキイキしています。
寝返りをうてるようになってからは、オムツではなくパンツで過ごします。お漏らしする度に着替えさせ、床を拭き、先生方はかなりの労力かと思いますが、手間を惜しまず関わって下さり素晴らしいと思います。
親は大量の洗濯物に追われる日々ではありますが。 -
方針・理念さくらさくらんぼ保育という教育方針で、全国的に推奨園がありますが、こちらの双葉幼児園はそこまで厳しく取り組んでいるわけではない(本来はメディア禁止、キャラクター禁止、ロングヘア禁止等あるがここはok)ので、親に求められる部分も厳しくありません。
-
先生薄着に関して熱心ですし、お散歩の距離もかなり歩きます。
近所の畑まで2リットルのペットボトルに水を入れて持って歩いていき、作物のお世話をする当番活動もあり、先生方も子どもと一緒になり活動されていて感心します。
リズムのお手本でも手加減する事なく、先生方も全力で走ったりして取り組まれます。
様々な先生が居ます。どこの園でも社会でもそうです。
そんなもんです。十分です。 -
保育・教育内容9時にお集まりがありますが、その時間がくるまでの間、登園し次第皆お外で自由に遊んでいます。晴れた日はもちろん雨上がりのベチャベチャの園庭も子供達には絶好の遊び場で、頭の上から足の先まで泥んこ、裸足で駆け回ります。夏は園庭の木々で虫取りや水遊び、秋は落ち葉集め、冬は動いて身体を温め薄着で過ごしています。
リズムと言って先生のピアノ演奏に合わせ、体を動かす活動に力を入れていて、年長になると毎月5000円積立てをし合宿に行きます。とにかく素晴らしい運動能力を身につけて卒園して行きます。
保育園について-
父母会の内容各学年、2度ほど懇談会があります。
-
イベントもちつき、ファミリー運動会、親子で作って遊ぼう、バス遠足
-
保育時間双葉幼児園のホームページに記載されています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子どもの内は、勉強や礼儀よりも遊びから学びを得る事が重要と考えています。
広くて沢山の木々のある立派な園庭、園外活動も多く素晴らしい環境と思い選びました。
人生始まったばかりの子どもたち。就学前の数年は楽しい事いっぱいで過ごして欲しいです。 -
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:500996
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子どもが子どもらしく、たくましく育つ園です。
遊びの中から友人関係、体の動かし方、危険との距離感を学んで行きます。
園庭には危険がいっぱいですが、先生達はきちんと見守り基本手を貸しません。子どもたちはそれでも必死でチャレンジしていき、自信を付けていきます。
自分で興味を見つけやりたい事を尊重してもら...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
身体をしっかり動かし、一日中、遊び回ります。また、体幹を鍛え、逆上がり、跳び箱、なわとび、登り棒、丸太歩き、壁登りなど、確実にできるようになりますね。
【方針・理念】
最初に書いたように、からだを鍛え、体幹を鍛える活動に力を入れています。リズムを園生活に取り入れ、徹底して行います。
【先生】
先...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の保育園 >> 双葉幼児園 >> 口コミ >> 口コミ詳細